※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2525
子育て・グッズ

娘が1時間ほど起きている間、私が寝てしまいました。罪悪感でいっぱいです。同じ経験をした方いますか?

娘が起きてから1時間も私だけ寝てしまっていました😔
11ヶ月ですが、まだずり這いしかしないので私が寝てる間は1人でテレビを見たり、おもちゃで遊んだりしてました。
(後からカメラ見返した)

産後、生理の時の眠気が酷く前にも寝てしまっていた事があって気をつけていたのにまたやってしまい罪悪感でいっぱいです😔

赤ちゃんや子供は起きているのに自分だけ寝てしまっていた、みたいな同じような経験がある方はいますか😔?

コメント

ゆめ꙳★*゚

結構あります(笑)
むしろちょっと寝かせて~って言って寝ちゃいますよ😂
しばらくすると勝手に隣で子供も寝てたりとかあります😅

はじめてのママリ🔰

あります!
いつもイタズラばかりの子供たちですが、そんな時は不思議とお利口さんで笑
テレビみてたり、iPadで遊んでたりでたり何だかのんびり自由にしてます🤣

はじめてのママリ🔰

私もあります!笑
たまに横になって、寝てます笑

まま🔰

まだ3ヶ月ですが全然あります🥹
母も人間なので何でも完璧にこなすのは無理!と割り切ってます😂笑
眠い限界の時は寝てしまってます🥹笑
たまーに空気読んで指チュパって大人しくしててくれてるので
起きた時に、寝かせてくれてありがとう😊と
伝えるようにはしてます😂🫶

まめ大福

よくやりますよ😅
特にうちは長女も次女もお昼寝は添い寝スタイルだったので寝かしつけるつもりが、いつの間にか先に自分が‥とかしょっちゅうです
たまに目が覚めたら隣に子供が寝ていてびっくりすることもあります
もう私の場合は寝落ちはやむなしと腹を括って危ないものだけ気をきつけてます笑

はじめてのママリ🔰

結構あります、、眠気に勝てず。笑
娘が起きてて私が寝そうな時は、娘の周りに危ない物がないようにしてから寝ちゃってます💦笑

lulu

しょっちゅうです😂笑
なんなら上の子には休日たまに朝起こしてもらいます🤣

はじめての育児

ほぼ毎日です〜😂夜中の授乳で朝起きられないので、いつ起きてるかわからないです…
お昼寝もそうで、引っかかれたり叩かれたりしてやっと起きるので、睡眠時間正確にわからないんですよね…🥺
起きて泣いてないならまぁいっか〜って思ってます🙄

みかん

お昼寝、就寝時に寝てくれない時やぐずってる時に、トントンしながら先に寝ちゃったことが何回かあります💦
はっと目覚めたら、私の脇の下に挟まって寝ていて、子どもの胸に手を当てたまんまでした😂
でも一緒に寝てると窒息とか気になるから、ダメだよなぁと反省します🫠
起きて遊んでる時は、5分くらいウトウトさせてもらったことあります😪
広げてたおもちゃで勝手に遊んでましたが、バリケードもなにもなくプレイマットの上にいただけなので、大人しく遊んでくれてたことに感謝しました🙌
プレイヤードに入っててもらったほうが安全なのに😂