※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

発表会で1歳の下の子を抱っこする際、抱っこ紐かおんぶか迷っています。1時間半で一人で行き、スマホで撮影したいです。ぐずらない方法はありますか?

上の子の発表会のとき、1歳の下の子、抱っこ紐で抱っこかおんぶか、どちらにしようか迷っています。
ぐずって欲しくないのですが、どちらがいいですかね?
1時間半くらいで、一人で行きます。
スマホで撮影したいです。

コメント

ママリ

おんぶより抱っこ紐ですかね🤔
席にもよりますが後ろに人がいたら気をつかいそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    確かに後ろに人いたらそうですね…座るとぐずりそうなので、後ろで立ち見にしようかなーとも思ってました!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

座席の広さによるかなーと思います。
おんぶすると後ろの人の邪魔になりそうなら抱っこで行きます!

うちの園は子供の椅子に座って見るので小さくておんぶじゃ後ろの人に迷惑かかるので抱っこです🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    座るとぐずりそうなので、後ろで立ってみようかなと思ってました!
    子供の椅子だと、確かにおんぶより抱っこのほう良さそうですね!
    抱っこのほうがどんな場合でも対応しやすそうだから抱っこにしようかな👂

    • 12月8日
はじめてのママリ

撮影するならおんぶの方が邪魔されないと思いますが、左右にいる人に身を乗り出して手を出す可能性があるので、抱っこのほうがそういうイタズラを阻止できる気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    確かにおんぶだと、自分が気づかないうちにそういうことしてる可能性ありますしね…😣
    他の親御さんの邪魔になってもまずいので、抱っこにしようかなと思います!

    • 12月8日