はじめてのママリ🔰
危険っていうより先に現金貯金しないとダメですね。
急な出費に対応出来ないので。
ママリ
貯金ゼロでNISAをしたい理由は何でしょう??
万が一の時の生活防衛費を貯める方が先決だと思うのですが🤔
NISAは投資なので、資産が半分に減ることもありますよ!
-
ママリ
生活防衛費半年分は必要ですね。
ひと月に30万円の生活費が必要な家庭なら、180万円です。
ただ、数年内に車や家電などを買い替える予定のある場合は、その分もプラスで残しておくといいでしょう☺️- 12月8日
みんてぃ
積み立てニーサは売却タイミングによってマイナスになります。
緊急時に使えるお金がないとマイナスのタイミングで売却するしかないリスクがあります。
そのリスクを飲んででもやるかどうかです。
-
みんてぃ
生活防衛費という考え方があるので調べてみてください。うちは収入がなくなったとしえても、最低半年は暮らせる現金は確保しています。
- 12月8日
はじめてのママリ🔰
大前提として投資信託は、余剰資金で行うものなので、貯金ゼロではやらないと思います…。
ままり
みなさん回答ありがとうございます🥺
因みに、目安として貯金どのくらいあれば、
投資を始めるのに安心だと思いますか?🤔
さらい
なぜやりたいのか、、1000円でもでできますが、、
勉強のためならありかな。少額で。
はじめてのママリ🔰
半年分くらいの生活費が確保できてれば余りを投資に回しますかね😊車買い替えなどの予定が近々あるようならその分の貯金も確保したいところです!
ママリ
各世帯の収支にもよりますが、
生活防衛費は年収1年分は必要かと思います🤔
支払いが大きい家庭だと、年収1.5〜2倍でもいいかもしれません。
例えば、またコロナショックみたいなことが起きたり、事故や病気で働けなくなって収入が大きく下がる、またはゼロになっても1年は生活していける額がいいかと。
ママリ
生活防衛費(半年分から1年分の生活費)を確保してからですね💦
貯金なしで初めて、
支出が増えた時はどうする予定なのでしょうか?
ままり
みなさんたくさん回答いただいてありがとうございます😭‼️
嬉しすぎます😭❤️🔥
皆さんの回答を見て、
まずは生活防衛費の現金貯金を
2024年は頑張りたいと思います🫡
いま育休中ですが、
保育園にはいれず、来年退職予定なので、
なんか焦って、よくきく積み立てNISAやった方がいいのでは⁉️
と無知のあるあるで思ってしまいました😂
育休前までは貯金があったのですが、
育休中は家計管理を怠って、
働いているときの感覚で
正直お金を湯水のように使ってしまい…
家計が火の車になってしまいました😭
ほんとバカです…
夫の給料だけでもっと苦しくなりますが、
まず!!!貯金を頑張ります💪🏻
コメント