※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達との家遊び中、子供たちが嫌がらせをしてくる子が訪ねてきて、断っても帰らない時、家に入れるべきか悩んでいます。関わりたくないが仲間外れになりたくないという状況です。

小学生のママさんに質問です!

友達5,6人との家遊び中、子供達が苦手な子(この数年間、みんなに毎日意地悪や嫌がらせばかりして来る。もちろん先生に相談済みだが、隠れてしつこくやってくる)がピンポン押して遊ぼーって言ってきて、子供らは正直その子とは遊びたくないので、

「今日は前から約束してる子と遊んでるから遊べないんだー。また今度遊ぼ!😄」
と子供なりに嫌な感じにならないよう気をつけて断ったけど、それでも納得せず、帰らず家の前で待ってる……

って時は、家に入れてあげますか?😭
絶対に嫌なことをして来るので自衛のため関わりたくないみたいなんですが、この状態は仲間外れになるんでしょうか?

意地悪や嫌がらせの内容は、一方的な暴力・暴言・嘘を広められる・物を盗まれる等です。

コメント

はじめてのママリ🔰

家には絶対に上げません🙅‍♀️

子供が嫌がっているのに
親が勝手に家に入れちゃうのは
違うかなって思いますね🤔

向こうからしたら
仲間外れにされたと思うかもしれないけど
それで先生に言ったりして
何か問題になったとしても
こういう理由があるからだって
私が先生に説明します😌💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそれでいいですよね🥺

    相手はあることないこと言うので仲間外れにされた!って絶対言われますが、毅然と対応したいと思います!

    • 12月8日