
コメント

まる
そういう時期ありますよね😔

はじめてのママリ🔰
お腹が満たされていない、おむつが綺麗でない、室温や湿度が適切でない、騒音や寝心地が悪いなど、何か原因はありませんか?
-
はじめてのママリ🔰
携帯を置く音とかで起きちゃうので音に敏感なんだと思いました💦
- 12月8日
まる
そういう時期ありますよね😔
はじめてのママリ🔰
お腹が満たされていない、おむつが綺麗でない、室温や湿度が適切でない、騒音や寝心地が悪いなど、何か原因はありませんか?
はじめてのママリ🔰
携帯を置く音とかで起きちゃうので音に敏感なんだと思いました💦
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月息子の寝る時の服装について相談です。 室温23-24度で半袖ボディ肌着にガーゼスリーパーで寝ています。朝方になると22-21度まで下がっており、 寒いのか何回かおきるようになりました。 半袖ボディ肌着にカバ…
ディズニーに行くか否か、めちゃくちゃ悩んでいます。 旦那 私(育休中) 娘(年中) 息子(1歳、未就園) です。 子供が生まれてからは ・2022年11月(娘2歳、ランド) ・2024年11月(娘4歳&息子生後6ヶ月、半日ラン…
生後7ヶ月28日の娘なのですが、発達が遅れているのかこれが普通なのかわからないので皆さんの意見をお聞かせください。 首座り生後2ヶ月半 声を出して笑う生後3ヶ月 寝返り生後3ヶ月 ずり這い生後5ヶ月 ハイハイ生後6ヶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あるんですか?
なんかみんな寝かせたらすんなり寝てるイメージで😴
まる
その子の性格によると思いますよ😄
お昼寝ですか?
はじめてのママリ🔰
ミルク飲んでそのあと少し遊んでぐずって寝かせる時です!
夜はぐっすり寝てくれます😴