![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗る際の耳抜き方法や同月齢の子供を連れた経験について教えてください。飛行機出発前のスケジュールも知りたいです。
生後6ヶ月になる子を連れて飛行機に乗る予定があります✈️!
完母(哺乳瓶、おしゃぶり拒否です)の場合、
耳抜きってどうされていますか?
※お昼の便なので、離乳食は朝自宅で食べさせる予定です
1時間ほどのフライトなのですが、
同じ月齢のお子さんを連れて飛行機に乗られた方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!
飛行機に乗る前のスケジュールなども
よろしければ教えください🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7ヶ月で乗りました。
麦茶買ってコップにうつしかえて離陸の時に飲ませました。
10時間のフライトでしたか特に耳を気にしてる様子はなかったです。
空港まで車て寝てもらって
そのあとフライトの待ち時間でも30分ほど寝ていて
搭乗の時は起きてました🙆🏻♀️
ギリギリでオムツ替えに行って優先で搭乗しました。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
まだストロー使えない月齢の頃は、午前寝させないで飛行機で寝てもらうか、ぐずるときはケープで隠して授乳してました。
前空きの服であらかじめ出しやすいようにしておいて、抱っこ紐(エルゴ)の雨よけカバーをつけておいたら周りからはほぼ見えないです!
-
はじめてのママリ🔰
飛行機で寝てくれると助かりますね、、🥹
ケープも念のため持っていきます!
ありがとうございます🥹🥹- 12月8日
![c.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
c.
私は完ミでしたが、娘が生後2ヶ月の頃から定期的に飛行機に乗っています😊
私も同じくフライト時間1時間ほどです。私も赤ちゃん連れて飛行機に乗るのが不安で最初いろいろ調べたり聞いたりしましたが、もし離着陸の時赤ちゃんが寝ていたら無理に耳抜きしようとする必要はないと聞いて起きてたら水を飲ませてみたりおしゃぶりしたり何か食べさせたりしました!食べ物や唾を飲み込むときに耳抜きされるのかなって思ったので飲みのもを飲まない時はお菓子を食べさせたりしましたよ‼︎
飛行機に乗る前は必ずオムツを替えてから乗ってました。飛行機の中でも替えるところありますが、移動が大変なので出来るだけ動かないでいいようにはしてました。あとは、じっとしてくれないこともあるかと思うのでお菓子やおもちゃなどもいろいろ持って入りました!
去年の年末私も6ヶ月の娘を連れて飛行機乗りましたが、機内が意外と暑くて娘に厚着させていて汗もかいてきて狭いスペースで服を脱がせたり着せたりが大変だったので脱ぎ着楽な服を着せてあげるといいかもしれません‼︎出発する場所の温度にもよるかと思いますが、私は日本より寒い国から出発だったので何も考えず厚着をさせてしまいました😩
-
はじめてのママリ🔰
細かくスケジュールなどもありがとうございます😭
1時間とはいえ初めての子連れ飛行機なので助かりました🥹
服装も気にしてあげないとですね!- 12月8日
![すんすん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すんすん。
8ヶ月に2時間ほどのフライトでした。
とりあえずスパウトに麦茶を入れて持っていき起きていたらそれをこまめにあげていました!
もし嫌いでしたら、この時だけ仕果汁のジュースとかで代用していいと思います!うちは3倍くらい薄めてあげています(笑)
美味しい!って分かったら飲むかもしれないですよ!
1回ご自宅で試してみるのもいいと思います!
乗る前は飛行機の中で寝て欲しいので疲れさせようと思い、早めに中に入ってプレイルームで遊ばせようとしていました!
結構フライト前も寝てしまっていたので遊べず。。。
-
すんすん。
息子が寝ていなかったらのスケジュールは
早めに中に入りプレイルームで遊ぶ
搭乗前にオムツ交換
優先で入れるが全員乗るまで機内で待っている時間が長いので、なるべく最後の方で搭乗
って感じです!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
麦茶、ジュース事前に試してみます🙋🏼♀️
利用する空港にプレイルームありそうなので遊んで疲れさせる作戦やってみようかなと🥹
ありがとうございます😊- 12月8日
はじめてのママリ🔰
麦茶いいですね!
まだ飲ませたことないので
試しに飲ませてみたいと思います🥹
ありがとうございます😊