※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

お子さんの飛行機デビューはいつが良いでしょうか。怖がるか心配です。待機中の退屈についても教えてください。

お子さんの飛行機デビューはいつですか?
赤ちゃんのときを除いて、それなりに意思疎通ができるようになり、怖いなどもわかるようになってからでお願いします!

乗り物大好きで飛行機も乗りたいと言うのですが、結構ビビリな性格なので怖いと言わないか心配してます😂

待機中とかも退屈でうるさくしたりもあるあるですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうどママリさんのお子さんと同じ年齢くらいのときに上の子はデビューしました^ - ^
3歳になる前でした☺️
2歳半とかだったとおもいます。
うちもビビリですが、
すごく喜んでいましたよ☺️

一応お菓子ジュース、シール遊びなどいろんなもの持って行き、うちは静かに過ごせましたが、
周りのお子様は
泣いてたりしてましたよ😊

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    全く怖がってなかったですか?


    周りのお子さんは泣いていた…は怖いじゃなくて退屈的な感じですかね?💦

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外に怖がってなかったです😊外見てすごーい!みたいなかんじでした😊
    ずっと私の膝の上に座らせていました✨

    周りの子はたぶん、退屈で泣いてたりだとおもいます🥹🥹

    • 7月30日
はじめてのママリ

ビビリな息子ですが、2歳でデビューしました!
待機中は永遠に飛行機を見てこれに乗るんだよー怖くないよー楽しいよー!って教えてあげて乗ってる時はiPadでYouTube見たりお菓子食べたり絵本読んだりしてました!

はじめてのママリ🔰

1歳半と2歳半の時に乗ってます🙋‍♀️

うちの子は全く怖がることなく
窓から景色を見て喜んでましたよ✨

離陸してからは私と夫の膝に順番に乗ったり
少しうろうろしていたし
シールブックやおえかきボードなど
音の出ないおもちゃも
色々持っていったので
うるさくすることはなかったです👌

はじめてのママリ

1歳半でデビューしました。その後2歳、2歳半、3歳の時に乗ってますが怖がってないです。
飛行中に寝起き不機嫌過ぎて泣き止まず、暴れて叫んで大変な事態になったことがあります…
今思い出してもトホホです…もう何してもだめで…