※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の後にミルクを足しているが、赤ちゃんがミルクを飲む途中で眠ってしまう。その後どう対応すればいいか困っている。母乳不足のためミルクを飲んでいる途中で眠ってしまう場合、どうすればいいでしょうか?

母乳をあげた後にミルクを足しているのですが、母乳の出が悪いからか母乳を飲ませると赤ちゃんが眠ってしまってミルクを飲んでる途中で寝てしまいます。。

(ミルクだけだと140cc飲みます。スケールで母乳量を測っていますが、平均すると一回の授乳左右合わせて20-40ccのため足りてません💦)


不足分のミルクを飲んでる途中で寝てしまった場合、その後どのように対応していますか?

早めにお腹が空いて泣いてしまうので困っています。。

コメント

はじめてのママリ

うちの子も同じように母乳あげてる途中で寝てしまうことが多いです。
足りなくてすぐ起きられて〜だとこちらも疲れてしまうので、寝出したら足をくすぐって起こして、ミルクを飲ませるようにしています😅
全部飲まなくて良いけどせめて100は飲んでから寝て〜くらいの感じで笑