※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにちゃん
家事・料理

市販の即席春雨スープが大好きなんですが、自分で作るとコリッとした食…

市販の即席春雨スープが大好きなんですが、自分で作るとコリッとした食感になります。
どの春雨を使えば市販のもののようなモチっとした食感になりますか?( 'ㅅ')

コメント

deleted user

先に茹でて(仕込みして)からスープに入れてますよね?
私はスーパーの緑豆春雨ですがモチモチです

  • かにちゃん

    かにちゃん

    そのままスープに乾いたまま入れてました😦
    作り方のせいですかね…!次下ゆでしてから入れてみます!

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お湯で戻すかですが、その際は煮込まないでお椀に入れてスープ入れる方がいいと思います
    ただ、春雨には染み込まないかな
    味を染み込ませるならスープの中で煮込めばモチモチ染み染みになると思います

    日本の春雨とかの場合はわかりません(笑)
    いつも安い緑豆春雨なので😅

    • 3月5日
  • かにちゃん

    かにちゃん

    乾いたままスープに入れて、煮込んでたんですが、コリッとなるんですよね( •́ㅿ•̀ )
    これはこれでプリッとして美味しいんですが、あのもっちりゴムみたいな食感じゃないんです🤔
    煮込む時間が足りないのでしょうか💦

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んーかも知れないですね
    もっちもちなら下茹でしてからでもいい気がします♡
    確かにそのままだとツルツルって感じですもんね
    もしかしたら市販のは緑豆春雨じゃないかもしれないですね
    日本の試されては?デンプン多いので違った食感かも知れませんよ(´∀`)

    ・・・なんか春雨スープ飲みたくなってきました(๑´ㅂ`๑)笑笑

    • 3月5日
  • かにちゃん

    かにちゃん

    下茹では一度もしたことがないので次回試します٩( 'ω' )✨
    ちなみに今使ってるものはこれでした。国産のものも試してみますね(o^^o)
    今思うとマロニーが理想の食感に近いので最終手段はマロニーですかね笑
    私も食べたくなってきました🤤

    • 3月6日
  • かにちゃん

    かにちゃん

    写真忘れてました🙇

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中国と日本で全然違うみたいですよ
    その分使い方も異なるみたいです😢
    私は安いからず安い緑豆春雨ですが、茹でてから使うとモチモチしてます
    でもやりすぎるとボテっとするかな
    炒めたりする時下茹でしてからだとあつかいにくいんです
    マロニー(笑)めっちゃ好きです♡♡♡
    あの食感なら・・・無理かなぁ(笑)

    最終的にマロニーがいいかもですね(笑)
    好みのスープになるといいですね(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

    • 3月6日
  • かにちゃん

    かにちゃん

    日本のも気になるので是非次使って見ます٩( 'ω' )
    マロニーおいしいですよね♡
    味もそんなに大差ないし最終マロニーになるかもしれません(^-^)笑
    詳しく教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月9日