
娘が卒乳したいと考えています。最近授乳回数が減り、1日おっぱいを飲まずに寝たことがあります。明日から泣いても授乳しない方がいいでしょうか?保育園に行くため、卒乳や断乳を考えていますが、寂しく感じています。卒乳体験談を教えてください。
卒乳について。
あと1週間ほどで11ヶ月になる娘を育てています。
4月から仕事復帰をするので、11ヶ月過ぎたあたりから断乳か卒乳しないとなぁ〜と思っていました。
3回食を食べるようになってから1日に約3回の授乳。
それから徐々に回数が減り、最近は1日に1回の授乳になっていました。
おっぱいが飲みたくて泣いているのか、眠くて泣いているのか、サインが正直わからなくなっていました。
今日1日通しておっぱいを飲まずに先ほど20時半頃寝ました。
寝る前は泣いていましたが、主人が暗い部屋に連れて行ったら寝ました(*_*)
1日おっぱいを飲まなかったらこれは卒乳ということでしょうか?
明日から泣いたからと言っておっぱいをあげないほうがいいですよね?
断乳ではなく、卒乳のほうが子どもにとってはいいことだと思いますし、4月から保育園に行くので遅かれ早かれ卒乳もしくは断乳しないといけないことはわかっていました。
しかし、昨日が最後の授乳だったのかなぁと考えると、寂しくてちょっと今辛いです(*_*)
卒乳体験談などご回答お願いします。
- すー(4歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

王子ママ☆☆
うちの息子は11ヶ月半の時に突然卒乳しましたよ。
おっぱいを見せても全く加えなくなりました(._.)
突然だったので寂しかったです(*_*)

あや
朝や夜ももうあげられないですか?
私も今10ヶ月の娘を4月から保育園に預けて仕事復帰するので日中の授乳を減らして昼間1回で朝・夜1回の計3回あげてます。
保育園に行っても朝と夜は残そうと思っているのですが、完全にやめた方がいいんですかね?
-
すー
わたしは仕事復帰=おっぱいなし
という考えしかしていませんでした(*_*)
うちの場合、4月で一歳だし、ちょうどいいかなぁと。
あやさんの場合4月で10ヶ月でしたら授乳まださせたいですよね(*_*)- 3月5日
-
あや
いえ、今10ヶ月で5月で1歳になるので、4月から保育園です!朝と夜はあげるつもりです。どちらが良いのか難しいですね(>_<)
- 3月6日
-
すー
何が正解かわからないですよね(*_*)
欲しがらないのにあげて、卒乳の機会を失って、その後断乳となったら娘が可哀想かなぁと思ってます。今朝も欲しがらず、朝寝の前眠くて泣いていましたが、添い寝で寝ました(*_*)
5月で一歳なんですね!うちの子と近いですね♩- 3月6日
すー
突然卒乳の前はどのくらいの授乳頻度でしたか?
おっぱいを見せてもくわえなくなったんですね(*_*)
卒乳ってこんなにも寂しいものだと思いませんでした(*_*)
王子ママ☆☆
ウチの場合は9ヶ月半で夜間断乳をして、その後は1日2~3回の授乳でしたよ(^-^)