
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食で窒息しそうになり、焦って対処した経験について相談しています。他の方も同じような経験があるか、正しい対処法を知りたいそうです。
喉につまらせた?!
7ヶ月の子どもが叫ぶのに息を吸ったときに離乳食が一気に喉まで入ってしまったようで息がとまったのか驚いたのか…私のが驚いてしまい、かなり焦って持ち上げて吐かせようとしました。食べた分もジャーと出てしまいました。ケロッとしてますが、とても反省してます。元からごねたりするので遊んだりしながら離乳食たべさせてます。もう要らなさそうだけど機嫌良くなったから…と再度食べさせてるときに起こりました(*_*)窒息なんてことになってたら!と…反省です。皆さんも経験ありますか?対処法あってたのかわかりません。
- ルルラン(8歳)
コメント

三姉妹ママじゅん
オエとなりますが。パンだから大丈夫かな?と気になりません(>_<)三人目だからか?

ぷにこ
遊びながらだと危険です(><)
子どもも楽しくなるのはいいんですが、楽しくなると食事に集中できないので危ないですよ😭
うちもそのころからオエッとよくしますが、
自力で、吐き出したり飲み込めたりするので一瞬様子みて、お茶をあげたりしています!
-
ルルラン
うちは何かさせてないとミルクすら飲みの悪い子で…試行錯誤で今は逆にテレビをみせて離乳食やったりしてるんです^^;ミルク飲まない分、余計に離乳食を残らず食べさせようとしてしまいました(*_*;
- 3月5日
ルルラン
パンとか怖くてまだやってません…義母がお菓子あげたそうに言ってたので子供用でもパサパサだと、余計に心配になりました。
三姉妹ママじゅん
そうですよね!義母にはまだ、歯が生えてないのでまだ食べれませんと断ってました(^-^)最近は娘が何でも食べたい感じなので小さくしてあげて下さいと言ってます(>_<)
ルルラン
歯はまだ栄えてないのでそれいってみます!
三姉妹ママじゅん
まだ生えてないので喉につまったら困るので(^-^)と言ってあげましょう(^-^)もし作って待ってたらありがとうございます☺ありがたいんですがまだ生えてないので❗みたいな感じで(^-^)