※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の子どもがひどい咳に悩まされていて、ツロブテロールの薬を飲んだら咳が止まりました。この薬が効いたのかどうか気になっています。

お薬詳しい方いらっしゃいますか。
6歳の幼稚園児の子どもがいます。今年ずっと咳に悩まされていて小児科の先生からは治っては幼稚園で風邪をもらってるのを繰り返してると言われました。お薬をもらうと和らぎますが、またしばらくして咳が出ます。
一昨日、寝入りからたんのからむひどい咳が出始めました。昨日も同じ時間にひどい咳でした。眠りも浅くなっていたので、今日小児科を受診しました。
そこで痰切りなどいつもの薬と、ツロブテロールの飲み薬をもらいました。
夜にさっそく飲んだのですが、さっき寝始めてから全く咳が出ません。
ツロブテロールが効果あったのでしょうか?効果出るには早いですよね…たまたまでしょうか…。

コメント

ぽちゃこ

ツロブテロール、飲み薬だと割と効き始め早いです。

もしかしたら喘息の気がないとも言いきれないと思います...。朝方の咳は座ると楽になったりしませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    効き目早いのですね。6時半くらいに飲んで、いつも10時くらいにゴホゴホいうのですが全くで…。
    先生からは喘息の気はないけどとしぶしぶ処方してもらいました…。(私が咳がひどいとしつこく伝えてしまい…。)朝方も5時頃にちょっとして、また寝て7時に起きますが、起きてしまえばだんだんなくなっていきます。

    • 12月7日
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ

    続くようなら、セカンドオピニオンしても良いかもしれないです。ツロブテロールで効くとなると、やっぱり気管支は狭いんだと思います。時間帯も限られているし...元々の気管支自体が強くないのかもしれないですね😶

    • 12月8日