※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワーク初めての方への注意点や服装、必要書類、所要時間について教えてください。

ハローワーク、、ママさんで行ったことある人!!!

近々はじめて行こうと思うのですが中どんな風になってますか??

まず入ったらどこに行けばいいですか??

4月から私は働き、子供は保育園入れるために、まだ仕事見つけてないのでハローワークで求職登録証の写しを提出しなければいけません。保育園の申し込みで!!

それを頂きたいのですが、どこの誰にいつ言えばいいのか分からず。すぐ貰えるものなのかな。

普段着でいいですよね?!?1歳の子供連れたまま行きます。
どのくらいで終わりますかね。

なにか聞かれることもあるのかな??何持っていくべき?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年行きました!

入り口入ると受付があるのでそこに声をかけると色々案内してくれましたよ☺️
マザーズハローワークありますかね?子どもが遊ぶ用の玩具とスペースがあったので相談中も子どもはそこで遊ばせて、すぐ横に相談コーナーがあるのでそこで対応してもらえました!

求職登録証は当日に受け取れました☺️初回は30.40分かかった気がします。普段着で大丈夫です🙆

仕事の条件は考えて行った方がいいです!
週〇、扶養内or外、時間帯、通勤距離の許容範囲等...

優しく丁寧に対応してくれましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受付があるのですね!!💕︎

    え、そんな所があるのですか???!
    調べたら私のところはなかった😭😭

    私も子供も楽なのにそんなとこあればー!!!


    写しってことは、その求職登録証をもらってコンビニかなんかで私がコピーするんですかね??


    私田舎すぎて、、そもそもあまりなくて、、それでもいいの見つかるかな😭

    携帯でハローワーク求人で自分が住んでる町調べたらでてくる求人が全てなんですかね??
    行ったところで、載ってないやつもあるのかな??笑

    けど一応考えときます!!!聞かれると思うから、、笑

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職証明書は自身でコピーで大丈夫だと思います!
    スマホで調べた情報がほとんどだと思います。
    ただ条件が合わないとかがあれば、ハローワークの人が会社と交渉してくれました☺️

    私の場合気になったところは週5勤務になっていたのですが、週3も可能か聞いてもらいました!

    気になる仕事が見つかるといいですね☆

    • 12月8日
ママリ

10月に行きました。
まず、受付に行って上記のことをそのまま伝えたら案内してくれます。
子連れでも大丈夫ですよ。普段着ですっぴんでも大丈夫です。
以前就職していたなら、離職票があれば持参すると良いです。
あとは、マイナンバーカードや免許証など身分証明書は持ってた方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お、ついこないだ!!!

    そんなラフ感じなんですね!笑

    2年前のやつなのですが離職票とか一応持っていこう!!

    • 12月7日