※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょむー
妊活

卵管造影検査は、一般の産婦人科でも受けられます。不妊外来でなくても可能です。

卵管造影検査は、一般的に普通の産婦人科であればできるものですか?
現在妊娠希望で産婦人科に通っており、次回の排卵日前に卵胞の状態を確認してもらう予定です。
その時、卵管造影検査を受けたいなと思っているのですが、不妊外来でないとできないでしょうか?

コメント

deleted user

産婦人科によりますかね、、、。
不妊外来と謳ってなくても出来ますけど、外来の有無ではなくそもそもレントゲン撮る設備がないとできません。
そして卵管造影検査は当日行ってすぐしてもらえる検査じゃないと思いますが、、、。排卵日直前にはやらないですし。

  • みょむー

    みょむー

    コメントありがとうございます。
    排卵日直前にはやらないのですね。以前ネットでざっと調べた時に排卵前にやる検査だと見たのですが、よく調べたら生理終了直後にやるものなのですね。
    そしてもちろん受けられる場合は、事前に予約していく予定です。排卵日前と勘違いしていたため、生理が来て確実に受診できる日が分かってから予約を取ろうと思っていましたが、事前にそもそも卵管検査は一般的にどの産婦人科でもできるのか気になった次第です。

    • 12月8日
ゆう

産婦人科では卵管造影できないからと、総合病院に紹介状書いてもらって、翌月の排卵日前D10辺りでの検査になりました。

専門医ではできると思います🏥
通っているクリニックや、専門医に電話して卵管造営検査を受けたい旨を問い合わせてみるといいかなと思います。

  • みょむー

    みょむー

    コメントありがとうございます。
    すべての産婦人科ができるわけではないのですね。
    今かかっている病院にできるか問い合わせてみます!
    ありがとうございます。

    • 12月8日
  • ゆう

    ゆう

    グッドアンサーありがとうございます😊
    専門医で、卵管造営のみでも受け付けてるところもあるみたいですし、まずは通院されているところに問い合わせつつ、調べてみるといいかなと思います。

    • 12月8日