※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
産婦人科・小児科

2歳10ヶ月の男の子が掻きむしり、湿疹や腫れが出ています。皮膚科か小児科へ行くべきか相談したいです。

2歳10ヶ月の男の子がいます。
腕、お腹、足を掻きむしるほどかきます。
ムヒベビーや乾燥肌用の処方された塗りますが
夜中も掻きむしります。
蕁麻疹の様な湿疹もブツブツ出来ていて
腫れも見られます。
似た様な方いらっしゃったり何か方法があれば教えて下さい

皮膚科に行くべきか小児科に行くべきかどちらがいいとかありましたら教えて下さい…泣

コメント

ちき

皮膚科の方が良いと思います☺️

長男が元々肌弱めでずっと皮膚科にお世話になってるのですが、最近一気に乾燥してかきむしってました💦
薬替えてもらって良くなりました✨

  • ちき

    ちき

    ひたすら保湿!と言われ保湿剤もより保湿効果が高いものにかわりました😊

    • 12月7日
  • みーみ

    みーみ

    肌寒くなった瞬間ぼりぼりずーっとかいてるんで可哀想で😢
    ありがとうございます!
    薬処方してもらうために病院行きます🏥
    肌が綺麗になってくれることを祈って😢

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

アレルギーとか無いですか?
アレルギー外来のある総合病院の小児科で、見て貰っていました!色々なアレルギーの採血して貰えたり、お薬出して貰えて良かったです🙆‍♀️塗り薬に関しても、物によって塗り方を教えて貰ったり、体の洗いかやおすすめのボディソープなど細かく指導して貰いました。

  • みーみ

    みーみ

    今のところはないですねぇ💦
    そろそろアレルギー検査も視野に入れて病院に行ってみようと思います😊
    おすすめのボディソープはありがたいですね!!!
    自分の乾燥よりも子供の乾燥に敏感すぎてどーしたらいいものかーと悩んでました笑
    ありがとうございます😊

    • 12月7日