※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず*
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんとの外出について相談です。1時間の車移動や外食の影響、唸り声や友人との集まりについて不安があります。

生後3ヶ月の子どもを育てています。
最近暖かくなってきて、感染の流行も落ち着いてきたかと思い、散歩したり、買い物に出たり、外食にもチャレンジし始めました^_^
ただ、まだ来るまで30分内のところしかウロウロしてません。生後3ヶ月だと、どこまでお出かけされていますか??車で1時間ほどかかる場所へも行っても大きな負担にはならないでしょうか??
ちなみに、先週、外食へ行ったらうるさくて刺激が強かったのかその日の晩、1時間に1回は起きちゃってしまいました>_<
まだ早かったのでしょうかね(T_T)
それから、お家で友だちに、私の家でタコパしませんかー?と聞かれて、私には食事の準備をするのも合間見てバタバタって感じ余裕もなさそうだから、断ったのですが、余裕ないのは私ぐらいなのかな(T_T)
そして、最近になると しょっちゅうウーウーと唸ることが多くなりましたが、なぜでしょうか??
いろいろ細かいこと聞いてすみません>_<回答お願いいたします!

コメント

mopiy🍼

1ヶ月からお出かけしてますよ!
うーうーうなるのは歯がはえてくるかもってのもあるし、普通におしゃべりしてるとおもいます!

  • ゆずゆず*

    ゆずゆず*

    回答ありがとうございます😊
    なるほどです!歯が生えてくる時期になってきますもんね!お喋りも始まりました^ ^突然始まったので 大丈夫かな?と思ってましたがなるほどです^ ^

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

うちは実家が車で一時間のところで毎週行ってます!母と近くのショッピングモールいっつもブラブラしてますよ😙
私も2ヶ月のときに友達の赤ちゃん集合させようって誘われたのですがみんな1歳前後だったので断りました。やっぱりまだまだ余裕ないですよね😂
唸りはうちもよくウーウー言ってます笑 多分ものがうまく握れなかったり思い通りにいかないと言ってる気がします!寝てる時もたまに言ってますよ😆

  • ゆずゆず*

    ゆずゆず*

    回答ありがとうございます!
    車で1時間くらいだと大丈夫ですかね^ ^
    2ヶ月で赤ちゃん集合は大変ですよね>_<私も友人たちが赤ちゃん連れでお祝いに来てくれましたが慣れなくてかなり疲れちゃいました💦
    ウーウー言うんですね(*´ω`*)うちの子だけでなさそうで安心です。思い通りにならないと唸るのかわいいですね😍

    • 3月5日
ちぃちゅん

上の子のとき3ヶ月の時に遠出しましたよ^ ^
片道1時間くらいのとこでイベントがあったので行ってきました^ ^
チャイルドシートに乗るとよく寝る子やったので移動もあんまり嫌がらず楽しむことができました^ ^
うちも今月3ヶ月なので少しずつ散歩したりしてます^ ^あったかくなって来てなんだかウキウキしてます笑


2ヶ月過ぎの時友達の家に連れて行った時も帰ってきたらギャン泣きで今日は興奮させすぎたなと反省しました^^;
今も日中興奮すると夜泣きが大変です^^;


家事バタバタしますよ´д` ;
うちも自分の家のことがいっぱいで誰か来た時にご飯とかあんまり考えられませよ^^;

  • ゆずゆず*

    ゆずゆず*

    詳しい回答ありがとうございます😊
    私の子もチャイルドシート乗ると5分もしたら寝てしまうので大丈夫かもしれません^ ^
    今月で3ヶ月ですか!暖かくなるしちょうどいいですよね♬
    ようやく外に出れるって感じです🤗

    やはり、外出したり環境変わると夜興奮しちゃいますよね💦ムリなく慣らせていければいいのですがね^ ^

    ですよね!私だけでなくてよかったです😌自分とこのご飯作るのでやっとなのに、ご飯もてなすなんて絶対ムリと思っちゃいました(T_T)共感していただきありがとうございます

    • 3月5日
りんご

1ヶ月からお出かけしてます。
初めは夜何回も起きたりしましたがいまは慣れてきたのか普通に寝ます😊
車も3時間くらい乗ったこともあります。

私は1.2歳の子に家に来てもらったことはありますがお茶だけでみんな帰りました。
タコパって!!
そんなん無理ですよね。

  • ゆずゆず*

    ゆずゆず*

    回答ありがとうございます😊
    慣れるまではやはり夜起きてしまうことあったんですね!車3時間🌟
    かわいそうと思って、かえってどこにも出ないのも もっとよくないので、少しずつ色んなところへいき、慣れていきたいです(*´ω`*)
    共感してもらえてホッとしました。子ども連れての家ご飯は、さらに厳しいですよね(T_T)その人とは、独身のころや子どもがいない頃はタコパしたことありましたが、状況が全然変わっちゃいますし、今までの感覚なのかもです💦

    • 3月6日