※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ🐰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんの頭皮が乾燥し、アトピタを塗っています。病院での相談が必要か、塗り続ければ改善するか不安です。ペリペリと剥がれた部分が赤くなっています。

生後3ヶ月
頭皮が乾燥しています。
アトピタを塗っているのですが、塗り続ければ良くなるのでしょうか?
病院に行った方がいいのでしょうか💦
ペリペリと剥がれたところが赤くなっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科か皮膚科で薬貰えるさますし、そっちの方が一夜とかでよくなりますよ!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ誤字ってすみません🙇🏻‍♀️笑

    • 12月7日
ちゃろろ

頭皮は何もしない方がいいですよ!お風呂で洗ってあげるだけでちょっとずつ自然にキレイになっていきます!

腰痛海獣🔰

病院で聞いてみたらいいと思います!
頭皮ではないですが、うちは首がずっと荒れてました。
ひどい症状ではなかったので、予防接種のときについでに相談しました。
そしたらヒルドイド処方してもらい、今改善中です。

なまけちゃん🦥

皮膚科で
頭にぬれる薬もらえましたよ◎💊

はじめてのママリ🔰

病院のお薬ももらったら安心ですね^ ^
あと、ママベビーのシャンプーオススメです!頭皮の乾燥ででてたフケがすぐ治ったし、最初ちょっと高いけど3ヶ月くらい持ちます!

あち

うちの子も生後1ヶ月前くらいからフケが結構出始めて、なんでやろ〜🥲って思ってて1ヶ月検診で小児科の先生に見てもらったところ、「お母さん大泉門の柔らかいところ怖くて他のところより弱く洗ってない?」と、その通りで🥲
先生曰く大泉門のところは確かにギューッと押したりするのはダメだけど、普通の力で洗う分には問題ない、むしろ洗わないとフケが悪化してしまうと薬を塗ったりしないといけなくなるけど頭皮は治りにくいから怖くても頑張って洗ってあげてって言われました🤣
それからちゃんと後頭部とか側頭部と同じ力で洗うようにしたらすっかり治りました!
でも、ペリペリめくれてちょっと赤くなってるならむしろ早めに病院に行ったほうがこれ以上の悪化は防げるかもしれませんね💦

ママリ

うちもあって病院でヒルドイドを処方してもらい改善しました!

はじめてのママリ🔰

うちも頭皮剥がれるし、掻きむしって滲出液みたいなので、ベタベタになってる時があったりで、保湿剤ぬると痛いのか泣きじゃくって、皮膚科に行きました!
脂漏生皮膚炎だから、保湿はあまりしないほうがいい。しっかり石鹸で洗ってと言われました。ひどい時にとステロイドを処方されて、あまりワセリンは使わないほうがいいと言われました!

あやママ🐰

皆さんコメントありがとうございます!!!
頭皮に塗る薬とあるみたいなので病院行こうと思います💦