※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

子どもと一緒に自販機が多い場所でジュースを買う親子やおばあちゃんと孫を見て、自販機の価格の高さやガチャガチャの多さに驚いています。他の人も気にしているのか気になります。

しょうもない話ですみません。
子どもと行く先々に飲み物の自販機があるところが多いです。公園、児童館、図書館、その辺の道、どこでもです。

で、たまたま視界に入るだけですが、自販機のジュース買ってる親子やおばあちゃんと孫、多いなーと😳

自販機って割高じゃないですか💦ドラフトなら半額とかで買えたりするのに……もちろん何買おうと自由なんですが、すごいです。あとそこらじゅうにガチャガチャがあったりして……子連れで歩いてるとトラップがキツいです😅

そんなんジュースの120円、150円とか気にしてない人も多いんですかねと思ったり😣みなさんはどうですか??

コメント

ままり

自販機くらいなら気にせず買います!!
高いなーとは思いますが。笑

でもなるべく水筒持ち歩くようにはしてます💪( ‘ᾥ’ 💪)❤️‍🔥

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!スタバのドリンクなどに比べれば安いですが割高ですよね😞私も水筒持ち歩いてます💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

しょうもなくないですー🥹
わたしも気になってました💦いまは先に買ったものやなんなら家で作ったお茶を持ち歩いているのですが、自販機のものを欲しがるようになったらどうしようと、どきどきしています😂
アンパンマン自販機こわいです😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!アンパンマンジュース人気ですよね……ちかくの児童館の前にあります😭
    やっぱ気になりますよね!!

    • 12月7日
ルーシー

高いですよね😭ワナでしかない。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!ですよね…チリツモですごい金額になりそうです💦

    • 12月7日
ぐーみ

水筒持ち歩いたほうがいいと思いつつ、子どものと自分ので4つ洗うのが手間なので、わりと自販機で買っちゃいます😂
我が家の場合、ドラストで買うにしてもお菓子とか買わされるはめになるので、余計な出費が増えます😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!確かに水筒の準備やら洗うのも手間なんですよね……😭そしてお店だとさらなるしゅっひ更なる出費になるのもわかります🥹

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちは気にしませんね💦

カルピス見つけるとほぼ買う羽目になりますが🤣
1日に何本も買うわけじゃないしって感じでいます。


うちの場合はばぁば達なんてもっと気にしてないと思います爆笑

こないだも「孫にお金使えるのなんて幸せよ~、300円で大喜びしてくれるなんてばぁばも嬉しいわ~」って言ってましたし、ばぁばとのお出掛けだと公園に行ったとしてもジュースとガチャガチャもって帰ってきますもん🤣

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!カルピスがお好きなのですね、確かにおいしいです😋

    おばあちゃん素敵ですね、私ももし孫ができたとして、そういう気持ちで生きていられたらいいなと思いました😆

    • 12月7日
ももかっぱ

水筒持っていってなかったり、公園のすぐ隣にドラストなどがなければ自販機で済ませます!

ですが、トラップ多いですよねー💦まだある程度大きくなったからそんなにトラップ引っかからなくなりましたが🤣
この時期、クリスマス用のお菓子セットや缶に入ったオモチャとお菓子のやつとかスーパーの入り口に置いてあり、マジでやめて‼️保育園の帰りにスーパーにも寄れないじゃないか‼️と思ってました💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!スーパーもトラップありますね…見事に子どもが欲しがりそうなのがわんさかあります💦日常の買い物も一苦労ですね🥲

    • 12月7日