※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこな
家族・旦那

離婚したいが、同居の義母に申し訳なくて躊躇。先に旦那か義母に話すべきか悩んでいる。

離婚しようと言いたいのですが、同居する義母に申し訳なくてためらってしまいます。

私が離婚したいといえば、私の味方になってくれそうな人です。

ですが離婚するとなると、今の住まいが私名義の家なので義母が出ていく形になると思います。
義母は何も悪くないのに申し訳ないですが、
旦那とこれ以上一緒にいたくありません。


離婚したいと言う気持ちをまず旦那に言うのが先か、義母に言うのが先かどっちだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先に義母にいうとおもいます!!!

deleted user

そこまでもこなさんに寄り添ってくれるお義母さんなら、私なら先にお義母さんに言います!

きなこ

離婚は当事者たちの問題なので夫に言います!同居ってそういうリスクもあってするんだし、別に気にしなくていいと思いますよ!いい義母さんなら全然気にしないと思います!

はじめてのママリ🔰

私だったら夫に言います!

>義母は何も悪くない
これもそうですが、逆に言えば当事者ではないので夫と先に話し合って、次の家も探してもらいます。次の家の目処がある方が義母さんも安心だと思うので!

出ていくのは、同居で済ませてもらっている以上は仕方のないことだと思います。

はじめてのママリ🔰

わたしなら、寄り添ってくださる義母にいいます!!