
義実家に行く頻度はどのぐらいですか❓旦那は3兄弟の真ん中で兄弟の中で…
義実家に行く頻度はどのぐらいですか❓
旦那は3兄弟の真ん中で兄弟の中で義実家から一番近くに住んでます。
今まで週1程度で顔出しに行ってたのですが、特にご飯を貰えるわけでもないしお茶も出してくれるわけでもない💦
最近は遊びに行ってもご飯がないので、自分たちで夜ご飯を買いに行って実家で食べる事もありました。
3兄弟みんな同じ扱いなら良いのですが、
他の兄弟はたまに遊びに行くからなのか、ご飯をオモテナシしてもらっている様子です…
旦那は特に何も感じてないと思いますが、
私は若干扱いの差を感じてしまって💦
他の兄弟には子供がいるので、そういった差もあったのかなぁ。
こんな事考えるのも図々しい嫁かな?と思いつつ、
遊びに行ってもいつも特に何もないので、行く頻度を減らそうか考え中です。
皆さんはどのぐらいの頻度で遊びに行っているか教えてください✨
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目)
コメント

ままり
まだお子さん産まれる前で、週1は多いですね💦
うちは片道3時間半の距離ですが、
行ってもろくに食事もなし
お茶飲んで数時間で帰るだけ
お昼・夜ご飯を外食するので出費が増える
せっかく行っても誕生日、クリスマス、お年玉無し
なので行くの一切辞めました😂
もうお食事・GW・お盆も行かずです。
無理して行ってもメリットないので…

ハシビロ
我が家は遠方だから年イチどころか冠婚葬祭無いと帰省しません。
自分らの仕事や子育てや趣味の旅行もあるし、お互い干渉無しのスタイルです。
-
はじめてのママリ🔰
遠方だからそんなに気にする必要ないですよね💦
私は結構近いので、老後の事など意識していたつもりでしたが他の兄弟もいるので無理に考える事はやめます😅- 1時間前

はじめてのママリ🔰
月に4〜8回です!
子供がいてるからめっちゃ行ってますが、産まれる前も月に3回は会ってました!
お茶もらいまーすって自分で冷蔵庫あけてお茶飲んでます笑
-
はじめてのママリ🔰
凄い!頻繁ですね😂
私も子供が生まれてから、顔出しするようにしようかなと考え中です💦
そして私もそのぐらいの勢いが欲しいです笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供と2人きりもしんどいので面倒見てもらうために行ってる感じですけどね!
あとは1人目から不妊治療してて、2人目も通院してるので預かってもらったりがあるので!
子供見てくれてるから手放せないって感じなんで、勝手にキッチン入ってます笑
お茶もらいまーす!アイスもらいまーす!って好き勝手してます笑- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
子供見てくれてるの大分助かりますね✨
私もお世話になる事、あるかもしれないので今は頻度考えながら顔出しだけでもしておきます😂
私もそういうふうになりたい笑
飲み物減っちゃって迷惑かな?とか気になってました😅- 36分前
-
はじめてのママリ🔰
それにご飯も用意してくれたり、用意できなかったらご飯に連れて行ってくれるので😊
私がめちゃくちゃ飲むので、私のためにお茶買ってるよ〜って言われます笑
アイスも私はチョコしか食べないから、ハーゲンダッツのチョコをストックしてくれてます😊- 32分前

はじめてのママリ🔰
法事とかの集まり、年末年始くらいです😊
兄、姉いて旦那は末っ子です
同居してる兄夫婦が好きじゃないのでできれば行きたくない派です
-
はじめてのママリ🔰
兄夫婦さん同居されてるんですね💦
それは私も行く頻度は減ります…
大事なイベントは参加するのちょうど良いですね🩷- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も週1くらいで会っています。
ただ、いろいろ買ってもらったり外食に連れて行ってもらったり、夕飯ごちそうになったり…上の子供もいるため預かってもらったりもしています。
だから週1ペースでも苦じゃないですが、何もしてもらえないなら月1でも面倒ですね😅
なので頻度を減らしてもまったく図々しくないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😢✨
ただ数時間いてお茶をもらうのも気が引けるので、ペースを減らすようにします笑💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お互い予定がなければって感じです。
義母の土日も仕事の日があるので、土日仕事があると全く行かない月もあります。
多い時だと毎週行ったりもします👍
最近は子どもだけ行くことも増えました。
-
はじめてのママリ🔰
その月によってマチマチなのですね✨
私も意識しないで気が向いたらにしておきます😉- 1時間前

はじめてのママリ🔰
徒歩2〜3分ですが年始の挨拶に行くくらいで普段全然行きませんよ😅
そんなに頻繁に顔出さなくていいスタンスなんじゃないですか?お子さんいたら孫に会いたいとかあるかもしれませんが、そうでないなら特に、、、
週1でおもてなししないといけないとなると大変と思ってるかもしれませんし、逆に頻繁に来るから特別な対応は不要と思ってるかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
関係性にもよりますけど、自分の息子だけならともかく奥さんもいると適当にはできないだろうし、週1で食事も提供って結構キツくないですかね、、、💦向こうからおいで〜って言われてるならまだしも💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
夏に入る前までは、私は月1程度ほどでした🙇♀️
色々な事情があり週1で顔出しすることになったのです😢
数年前まで、他の兄弟が義実家の近くに住んでいたのですが毎週お昼ご飯,夜ご飯をオモテナシしてもらっていた事を知っていたので余計に今差を感じてしまっています💦
ですが、向こうが私たちに遊びに来てもらいたいスタンスでない可能性もあるので今後は頻度考えます😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜💦それはちょっと差を感じてしまいますね😢
ご主人の問題かもしれないですよ?😅
行っても義両親を気遣うわけでもなくダラダラのんびりしに行ってただけ、上げ膳据え膳してもらうのが当たり前みたいな態度だったとしたら「また来たか」と思われている可能性も、、、
それか他の兄弟が近くに住んでいた時に気を遣いすぎて疲れたからもうおもてなしするのをやめたとか、、、
相手の様子伺ってでいいと思いますよ。
お互いの適度な距離感見つけられるといいですね😌- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
確かに‼️
他の兄弟に対して無理しすぎてたのはあるかもしれないです…
あんなにオモテナシされてたのに、今は遠くに住んでめっきり遊びに来なくなって義実家が逆にかわいそうですね😅
きっとあまり遊びに来なくなったら声がかかるかなと思って、今は距離をとっておきます😅- 52分前
はじめてのママリ🔰
この夏になってから、事情があり週1なりました💦
その前までは、私は月に1回程度でした😅
それでもオモテナシは特にありませんでしたが😆笑
お年玉も無し⁉️
ビックリです🫢‼️
片道3時間半かけて行くメリットが特にない…😢