※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまま
ココロ・悩み

支援級に通う子供の国語と算数について、学年ごとに判断されることや他市では違う取り組みがあることで悩んでいます。教育委員会からのサポートが不十分で、不安を感じています。

小学校、めちゃくちゃ悩みに悩んで
支援級にしました。
お子さんが支援級に行かれてる方、
全国でシステムは同じで決まっているとのことなのですが、
1年支援級で申し込んだら
国語と算数は絶対1年通して支援級ですか?
学年ごとに判断していると言われました。
隣の市では、
支援級にはいるとしても
国語の勉強はついていけてるなと思えば戻ってやったりもすると聞きました。
わたしのところでは
国語、算数以外にも支援級でやるらしいです。
教育委員会の方はあまり相談にものってくれないし、
いろいろ教えてくれない、
聞いても冷たくあしらわれるしちょっと辛いです。
不安なのですこしでも寄り添う姿勢がほしかったです。
批判はごめんなさいm(._.)m

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは国語算数道徳が支援級でした!道徳では支援級だけ畑の作業があったり自然体験が非常に多かったです。実体験を通して道徳を学ぶって感じですかね?

国語がいけそうなら、通常学級で授業を受けている子もいましたよ。

教育委員会よりも、直接学校に聞くほうがいいかもですね。同じ市の中でも学校によっては全然方針が違うので。

  • ねこまま

    ねこまま

    いろいろお聞きできて
    助かります🙇‍♀️
    道徳が支援級だったんですね😳
    畑の作業😳
    まったく違うことをやるのですね。

    そうなんですか😳
    支援級にしてても国語だけ通常級ということですか?!
    それを聞いたらかなり否定されました。
    全国で決まってますからそれは無理ですねと、、。
    その子の力量を見て臨機応変に決められないのかなと、、無理にしても聞く気も持たずかなり対応として辛かったです。

    学校によって違うとも療育で聞いたのですが、、と言ったら
    全国で決まってますから!と強く否定されました😢
    悔しいやら悲しいやら涙が出そうになりました。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育委員会で決まっていることでも、学校の方針で臨機応変に対応してるとこもあるのかなと思います😊学校がどういった対応をしているか...ですね。
    教育委員会は決まり文句しか言わないので、私は好きじゃないですね😕

    支援級は個別指導みたいな感じなので、学力があるないに関わらず支援級でお勉強をするほうがいいなと個人的には思います。6年間支援級でお勉強しましたが、中1での学力はほぼ平均点でした。ちゃんと力が付きます😃

    • 12月7日
  • ねこまま

    ねこまま

    学校が教育委員会の言うことが絶対だったら仕方ないですが、
    学校次第ってこともあるのかもですね😳
    教育委員会はそもそもそんな感じの対応なんですね💦
    今まで園にしろ療育にしろ
    相談聞きますよ。という感じだったのであまりに冷たくこれからの学校生活不安しかなくなってしまいました😢
    なんなら3日で支援級にするか通常級にするか決めてくれと言われましたし😢

    6年間支援級でお勉強されたのですね!
    私の親は多少の偏見があり、
    いじめられるからとか言われます😢
    あとは1年生は仕方なくても戻れるようにしないと!とも言われプレッシャーというかしんどいです😢

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不親切ですよね😓うちもすぐ決めろと言われて慌てて学校見学に行きました。

    うちの学校では、支援級はどういった所か、毎年全校生徒を集めて体育館でお勉強するそうで皆理解があります。うちは1回転校してますが、前の学校も次の学校も支援級絡みでいじめに遭ったことはないですね。

    ただ、発達に問題のない一番上の子が、お勉強が出来るということで、ガリ勉メガネ!と言われ、不良生徒から壮絶ないじめを受けました。 
    なにでいじめられるか分かりません。むしろ支援級に入っていることで、周りの生徒から助けてもらったり、多めに見てもらえた事が沢山あります😣

    ご両親は偏見あるようですが、戻れるようにするということは相当な努力が必要だと思います。焦らせるより、しっかり小学校でサポートしてもらい、基礎を身につけて、中学に行くほうが私的には絶対いいなと思います😊
    中学からは内申点を取るのが物凄く大変なので...
    周りがあれこれ言っても、聞き流して子どもの状況を見て考えたらいいと思います😃

    • 12月7日
  • ねこまま

    ねこまま

    はじめてのママリ🔰さんも
    すぐ決めろ状態だったのですね😭💦
    見学行けたんですね!
    そもそも見学とか最初にしてから決められますよ!くらいの有余はほしいですよね😢
    うちは見学とか言われてないし行けてません💦

    おー!それ理想です!
    そういうのがあればいいと思っていました。支援級のことってとくにみんなには説明なくて特定の人しか知らないみたいな感じが多いのかと思っています。
    支援級について理解しようみたいな取り組みがあればいじめもなくなるかもしれませんよね。

    お勉強ができていじめられるもあるんですね😱
    ほんとなにで表的にされるかわかりませんね。

    そうですよね!
    親はきっと毎年のようにうるさく言ってくるし戻れなければ落ちこぼれみたいに思うはずなんですが、、、
    子供を1番に考えていきたいとおもいます😊
    とても貴重な情報、意見ありがとうございました!(´▽`)
    気持ちがすこし楽になりました😊

    • 12月7日
しみこ

基本的に学年の途中から転籍することはなかったと思います!
あと、国語や算数は基本支援級で授業を受けると思います😃入学してしばらくは支援級で学習、お子さんの様子をよく観察しながら、一般級で学習できそうだと判断したら教科を決めてみんなと学習…というのがよくある流れかと思います!初めは音楽や図工が多いかと🤔国語や算数も場合によっては一般級で学習することもあります。学校の方針や体制によって様々なので、学校に相談するのが良いと思いますよ!

  • ねこまま

    ねこまま

    ということは
    1年間は絶対国語と算数は
    支援級ということなんですね?!
    学年ごとに判断すると言われました!
    途中でできるから
    国語だけ通常級とかもないんだそうで💦
    教育委員会を通さないといけない雰囲気を感じてましたが学校に聞くのが1番ですね!!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日