※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

小1でお漏らし頻繁にすることは普通ではない。6歳の早生まれの子供がトイレトレーニングに苦労しており、先生や病院でも異常はない。子供は尿意を感じても我慢し、他のことでも頑固である。工夫しても改善せず、どうすればいいかアドバイスを求めている。

小1でお漏らし頻繁にするって普通ですか?

早生まれの6歳なんですが、度々漏らすようで着替えて帰ってきます。授業中に漏らすというよりギリギリまで我慢して脱ぐのが間に合わなくてトイレで濡れちゃうようです。
トイトレにはめちゃくちゃ苦労してきてる子で、何回も「少しでも出るなてわかったらその時点でトイレに行こうね」と教えているし、先生もよく声掛けをしてくださってるそうなんですが、それでもギリギリまで我慢するようです。しかも4歳の下の子も一緒なんです。
2人とも一度病院に行って異常はなくてもう性格というか本人の意識次第なんですが、尿意を感じているのに行かない子になんと言えば伝わるのかわかりません。
いろんな工夫をしてきましたがまったく効果はありませんでした。どうすればいいのかアドバイスをお願いします。

ちなみに、他のことでも頭悪いのか頑固なのか言うことをまったく聞かないというかやり方を変えない事が多々あります。ゴミ箱に捨ててねと言ってもゴミをゴミ箱のフタに2人とも置くし、使ったら片付けてねと言ってもぜんっぜん治りません。

コメント

はじめてのママリさん

うちの子も漏らすよ      

はじめてのママリさん

稀に漏らすよ        

はじめてのママリさん

まったく漏らすことはないよ

はじめてのママリ🔰

うちは年長の次女が過活動膀胱と水腎症持っていて良く漏らしちゃうんですがトイトレみたいに定時排尿で1時間に1回トイレ行かせるのが良いと言われてやってます❢
カレンダーにシール貼っていってシール60枚でガチャガチャ1回してます😀