![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に行きたくないと泣いています。泣き止んで楽しく通っていたが、最近は登園時に泣きます。トイトレや体調不良が原因かもしれません。他の子は泣かないので気になるとのこと。待つしかないです。
慣れた頃に大泣きして幼稚園行きたくないってありますか??
満3で入園して4ヶ月目、熱風邪で10日間幼稚園休み、一昨日の登園日から『ママがいい〜』と大泣きして行きます。。
日中は泣き止み、預かり保育へ移動するときにまた泣くようです。お迎え行く頃にはおやつも完食で笑顔です。
今まで入園2日間泣いただけで、それ以降は泣かずに楽しく通っていました。
家でトイトレを始めたり、色々と重なってるからでしょうか。。
皆は慣れた頃で泣く子はいないし、目立ちます( ; ; )
気長に待つしかないですよね、、、
- るる(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士をしていますが全然いますよ!
10日間も休んだのなら尚更です!
やはり長期休み明けは崩れる子は多いですし1年以上通っている子ですら泣けてしまう子もいますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長く休むとそうですよね😭
うちも最近、二人とも5日ほど休んで二人とも行きたくないと泣いてました🤣
上の子はいつも早く行きたい!と言うタイプなのに😅
満3歳ならなおさらですよね😭
-
るる
休み明けとはいえ、急な変貌ぶりに驚きました😭💦
慣れてもまた冬休み明けもこれかぁぁぁあと思うと汗汗です🥹🥹- 12月7日
るる
そうなんですね😭✨
今までは楽しそうにしていたので、昔の臆病で怖がりな部分が復活してしまって切ないです、、( ; ; )
園に行っても私を思い出して泣いてしまったりしたようで💦💦
また元の楽しそうに行ける姿が見れるまで朝頑張るしかないですよね💦💦