
かかりつけ医院について質問させていただきます(*'▽'*)4月からフルタイ…
こんにちは!かかりつけ医院について質問させていただきます(*'▽'*)
4月からフルタイム復職に伴い保育園が決まり、その頃一歳になる息子を預ける予定なのですが、、、
まだ幼いこともあり、絶対風邪を引いたりなど呼び出しがかかることを想定しています。
無理は承知なのですが、出来る範囲で呼び出しがかかる前に小児科を受診して、なんとか出勤したいです。
そこで既に病児保育に登録したのですが、パンフレットに「かかりつけ医院の診断書が必要」と書かれていました。
私がいつも受診している小児科はあるのですが、そこは朝9:30診療開始で、出来れば病気になった時は8:30診療開始の小児科にお世話になりたいと考えています。(仕事に間に合う可能性が高い為。)
質問は、
●いつもお世話になっているところではない小児科にも診断書を書いて貰えるのか?
●今のうちにかかりつけ医院を変えておいた方がいいのか?
という2点です。
因みに、夜間救急は診断書を書いて貰えないと知り、実際に病気になったら焦ってしまうと考えてこちらで質問致しました。
もちろん息子のそばについてあげることができたら1番いいのですが、代わりがいない仕事柄厳しい状態です。
すみませんが、お知恵を貸して頂けますと助かります。よろしくお願い致します(;o;)
- とと(8歳)
コメント

まあみん♩
私も病児保育室、いつも利用してますが、診断書どこでも書いてもらえますよ( ^ω^ )
今から病院変えておいてもいいんじゃないかなーと思います。
とと
コメントありがとうございます(´∀`)
そうなんですね!かかりつけ医院という言葉の意味がよく分からずでして...大丈夫なのでしたら安心です♪
診療時間が早い小児科は家から少し遠いのですが、、、でも変えておいた方が後々楽ですよね(-_-)
教えて頂きましてありがとうございます!!