※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆママ
産婦人科・小児科

36週の妊婦です。風邪症状があり、出産前に入院できるか不安。病院に連絡し、副鼻腔炎の薬を飲むか相談。カルボシステインは妊娠後期でも飲めるか。食事や休養で改善する方法はありますか。

妊娠36週です
来週月曜日に入院し火曜日に帝王切開で出産予定です。

しかし一昨日2歳の娘が熱が出て、微熱と起きた時の痰の絡んだ咳が続いています。小児科では風邪だろうとの事で薬をもらいました。

私にもうつってしまったようで、鼻詰まり、咳の症状があります。熱はないです。

もうすぐ出産予定なのに、無事に入院できるのか不安です。
総合病院で風邪症状があれば事前に連絡してくださいとの案内をもらっていて明日でも連絡してみようと思っています。

先月下旬に副鼻腔炎の診断でもらった薬があるので、それを飲んでおくか、新たに受診した方が良いですか?

カルボシステインは妊娠後期でも飲めますか?
薬以外で、食事や睡眠、休養とその他した方が良いことありますか?

コメント

みなみん

似たよな状況です…💦
現在、37wで再来週月曜に帝王切開予定です!
1歳9ヶ月の子供が風邪ひいて、それが移りました…

妊娠初期にもらった薬があったのですが、初期と今は違うのかなと思い怖くて薬飲んでません💦
次、検診の際に風邪の症状伝えようと思ってます。

受診できるのであればした方がいいかもしれません…

とにかく乾燥のせいだと思ってるので、部屋の加湿は徹底してます。
あとは子供も自分も除菌をこまめにしてます。

  • みゆママ

    みゆママ

    大事な手術前に風邪をもらい、早く治したいです😓
    もう検診がないので、病院に確認してからが良いかなと思っています。
    乾燥ありますよね😓
    しっかり身体を休めて、お互い手術に臨みましょう!

    • 12月7日