※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
お金・保険

扶養内パートの方で、旦那様の年収が約900万円でお子さんが一人の方。パート代は生活費として出していますか?それともきちんと貯金をしていますか?

扶養内パートの方で旦那様が年収900万くらいでお子さん一人の方。パート代は生活費として少し出してますか?それともきちんといくらと貯金を決めて貯めてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

パート代が月に2〜3万なので自分のお小遣いですね😅
家計に1円も入れてません💦

  • なのはな

    なのはな

    二〜三万なら貯金ですね😅

    • 12月7日
トマトゼリー🐱&🐭

きちんと決めて貯金してます!

  • なのはな

    なのはな

    それは旦那さんもわかるようにいくらねと家族の貯金に入れてますか?

    • 12月7日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    お金の管理は全て私がしているので、旦那は知ってるような知らないような(笑)

    私が無駄使いしないの知ってるので、特に何も言ってきません!

    • 12月7日
  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね。うちは信用されてません😇

    • 12月7日
  • なのはな

    なのはな

    ちなみに住宅ローンありますか?あるならいくらありますか?

    • 12月7日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    転勤族なので、賃貸です!

    • 12月7日
ひなくんママ

月8万くらいの稼ぎで
学童代1万5千円と独身のときから入ってる保険の1万円を払ってます
お小遣いと
使わない分(2万くらい)はそのまま通帳に残してます。

  • なのはな

    なのはな

    お金の管理はどちらがされてますか?旦那さんはお金について細かくないですか?貯金は必ずいくらと決まってますか?

    • 12月7日
  • ひなくんママ

    ひなくんママ


    我が家は旦那がお金を管理してますので貯金も任せています。
    日々の買い物は 家族カードをもらってるので それで払ってます
    ちゃんと家計簿はつけて 毎月いくら使ったのか旦那に伝えますが
    別に文句は言わないれないです。
    なので私のパートはへそくりとしてます。

    • 12月7日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます。あまり細かくないんですね!

    • 12月7日
てんまま

家計に入れず全貯金ですー!

  • なのはな

    なのはな

    それでうまく貯金されてるんですね。お金の管理はどちらがされてますか?旦那さんはお金について細かくないですか?

    • 12月7日
  • てんまま

    てんまま

    管理はほとんどしてないです🤣夫は金融機関にもいたので、運用とかはやりますが
    お金自体は私の好きにしてーってゆるゆるです…

    • 12月7日
  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね。お二人お子さん大学行くまでの貯金とかありそうですか?また住宅ローンはいくらありますか?

    • 12月7日
  • てんまま

    てんまま

    とりあえず大学費用300万円ずつはもう運用済みです🥹住宅ローンは月々7万円で、ボーナス月20万円くらいです。

    • 12月7日
  • なのはな

    なのはな

    大学費用300万とは?300万だと足りないですよね‥300万をニーサとか株で運用と言う意味ですか?

    • 12月7日
  • てんまま

    てんまま

    300万円をドル建て終身で運用している感じです。増えるかどうかは、微妙ですが😅
    近所の大学は250-500万円くらいなので、歯科とか医者とか音大でなければ、とりあえず通わせることはできるかなーと思っています…

    • 12月7日
  • なのはな

    なのはな

    そんなに大学安いんでしたっけ?私も見てみます!

    • 12月7日
  • てんまま

    てんまま

    十年後以降なので、もっと高くなりそうですよね😅私立には入れれないかも…。
    子供が留守番できるようになったら正社員になろうと思っているので、それまでもう少しやりくりしなきゃなーという感じです。でももう一人ほしいので、どうなるかなー😅

    • 12月7日
  • なのはな

    なのはな

    今、見たら三人以上は大学授業料無償化になるみたいですよ✨

    • 12月7日
てんまま

え!!そうなんですね!?
今見てみたら2025年から開始みたいですね!

日本って謎に三人目から手厚くなりがちですよね…
これが異次元の少子化対策でしょうか🤣?

スポンジ

出してませんが使い切ってもいません😅

特に決めてませんが、一応半分以上は貯めてます。

ママリ

同じ年収で扶養内103万円は完全に貯金に回してます!

  • なのはな

    なのはな

    すべて貯金ですか?旦那さんにわかるようにですか?

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    家計は全て私が把握していて旦那も丸投げです😓家計簿つけてるので見せたりこれだけ今年貯金できたよー!と見せてますがあまり興味なさそうです😓
    もともと3.4年前まで専業主婦でしたがなんとなく始めたパートなので触ることがなくて😄

    • 12月8日
  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね。今まで何にも言ってこなかったけど、後で色々言ってきて、自分が管理すると言われ、パート代少しでも生活費に入れてるの?とか嫌味言われて、かなり苛つきました😇

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    それはむかつきますね!!
    私なら言い返して喧嘩になります😤😤
    私たちは今のところ一応お互いの稼ぎや今までの貯金も家族みんなのものという認識でしているのでいろんな口座にそれぞれ貯金してますがお互いのと思ってます😌自分の大きい買い物をしたい時は相談しあったりしてます!

    • 12月8日
  • なのはな

    なのはな

    そう、喧嘩になって、御飯作ってません。いつも後から言って全てにおいてコミュニケーションとれず、今月からキャッシュカード返してと言われ2人分の食費と日用品お金しかくれなくなりました!離婚もかんがえてます😇

    • 12月8日