
長男(3歳)が次男(1歳)に意地悪をして泣かせる悩みがあります。怒りすぎてしまい、イライラが収まらない状況で困っています。3歳児の行動についての相談です。
今長男3歳と、次男1歳育児中ですが、、
次男が生まれて、だんだん大きくなり
長男も前から赤ちゃん返りみたいな
甘えたりヤキモチはありましたが。。
最近、長男に寄っていく次男を、長男は蹴飛ばしたり
髪を引っ張ったり、頭たたいたり
とにかく意地悪ばかりして泣かせてます😰😑
毎日イライラしながら、ハァ〜てなり
長男をガミガミ怒ってしまいます。
怒っても、、また蹴ったりなおりません。
長男は、怒られたら、もーって怒って物投げたり
怒ってしまいます。
3歳あるある?ですかね?
私も最近自分でも、怒りすぎてやばいかなて感じてますが
イライラがとまりません。
- りこうど(4歳7ヶ月)
コメント

みー
上の子を叱った時に、もー!と物を投げるってことは長男君からしたら弟が産まれたから自分が叱られるって思ってるのかなぁと思いました。
我が家も赤ちゃん返りあったので大変さは物凄く分かります😵
でも、とにかく下が生まれてマイナスな気持ちは持って欲しくなかったので下が寄って行った時には、お姉ちゃんが上手に遊んでるから気になるね〜!と妹伝えに姉を褒めたり、遊んでるものを壊しそうになった時にはなるべく止めれるようにしてました。
あと、中々難しいですが上の子が下の子に出を出した時泣いてる下の子をなだめるより先に上の子を抱きしめて、どうしたかった?なんで手をだしちゃった?と話を聞くのもいいと思います。
その後に、でも叩くのはよくないよ、と伝えるとより伝わりやすいかと。

はじめてのママリ🔰のんたん
魔の2歳児悪魔の3歳児と言いますからね😅あるあるだとは思いますが、ママと同じくらいお兄ちゃんとしてストレスが溜まっているのかな?と思いました💦
下の子が1歳だと、お兄ちゃんが遊んでいるおもちゃ取っちゃったり、崩しちゃったりしてないですかね?意地悪する理由が本人なりにあったりしないかな?と気になりました。
理由があったら、怒られても治らなさそうだなぁと…
洋服やおもちゃもお下がりするとママもおもちゃも洋服も下の子に取られた気分になっちゃう子もいるみたいですよ〜
とはいえ、三兄弟育てていますが毎日イライラガミガミムカムカしてる仲間です🤣子育てって本当に難しいですよね!一緒に頑張りましょうね😢

りこうど
ありがとうございます!
そうです、お兄ちゃんが持ってきたオモチャ箱から、ちょっと弟がオモチャとったり。。
貸してあげてって言うと
いやーダメーて言います😑😂
そうなんですね〜お下がりばかりなったら、嫌なのかな。
最近は、お兄ちゃんドラムに興味持ってて
お兄ちゃんに、なるべくYouTubeとかもドラムみたいやつ見せて
家のものを楽器みたいに叩いてます(笑)
三人育てられてるんですね🥹
凄いです。尊敬します‼️
子育てほんと難しいですね😁
頑張ります🫡
りこうど
ありがとうございます!
まだ、3歳なりましたが、あまりうまく話せないですが
そうですね、抱きしめてあげて
理由を聞いたりしてみます‼️🥹
甘えたいだろうし、抱っこて言ってきたり、弟のお菓子取ったりしますが、そんなときはお兄ちゃん優先にしてますが。
兄弟ケンカはなかなか仕方ないですが、様子見ながら怒りすぎないようにしたいと思います🫡