※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が手作りご飯を拒否し、ベビーフードを好む様子。食後に特定の食べ物を要求し、食い意地が強い。同じ悩みを持つ他の子供がいるか相談。困っている様子。

下の子(1歳3ヶ月)のご飯について。

下の子なんですが、絶対に手作りしたご飯を食べてくれなくて。
ずーっと白ご飯にベビーフードのおかず系のやつをかけたやつしか食べません。
今日肉じゃがを作ったのでご飯にかけて出したら
いつもしてる様なベビーフードに見えるかなと思って
食べさせたんですがひとくち食べたところ、
仰け反りかえって大泣きして怒って食べませんでした。

そして必ず食後に、離乳食コーナーに置いてあるミルクパン?みたいなのあるじゃないですか?あれをひとつ食べないと気がすみません💦

食い意地もすごく、ご飯というワードを出してしまったら
まんままんま連呼して大泣きしだし、手に負えなくなります😂
夕飯作ってる時はもうもらえるとおもって
ずーっと泣かれます。

いつもプチダノン食べてて、普通にブルガリアヨーグルトとかにしたら容器が違うのがわかったのか見ただけで嫌がりました。
でも強引にひとくち口に当てると味が分かって食べてはくれましたが😂

同じような子いますか?💦

ベビーフードもお金かかるしそんなに家計も余裕ないし。
ほんとに困ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは逆にベビーフードは全く食べないもの多いです(ほぼ素材そのままタイプのベビーフードはOK)。
好みやこだわりあるんでしょうね‥
そしてうちも食べるの好きすぎてごはんと言うともう食べる気になって泣いてるし座らせると食べたすぎて泣いてて毎食焦らされて大変です😅

  • あおちゃん

    あおちゃん

    逆のパターンもあるんですね😭
    ベビーフードお金かかるし羨ましいです😢
    大変ですよね😂食べてくれるのはいい事ですが、
    外食した時とか席に座ろうもんならもう食べないと気が済まなくて
    大人の料理が来る前に食べ終わるし
    こっちが食べてたらずーっとまんままんま言って
    横でずっとパン食べてます😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードしか‥っていうのはお金的なところがあるからつらいですよね😭
    本当に、食べてくれるのはありがたいですが、しんどいときもありますよね💦
    うちも外食のときは食べ終わったあと用の赤ちゃんおやつ必須です‥😅

    • 12月7日