※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレに抵抗がある子どもについての相談です。便座に座らせてくれない様子。どう進めればいいでしょうか?

トイトレやりたいのですが、トイレに行こうと誘っても泣いて嫌がります。
トイレの絵本を読んでみたり、それこそもっと小さい時からいつも親のトイレに着いてきて今も着いてくるのですが
自分自身が便座に座ることを一切やらせてくれません。
どのように進めたら良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

座ることしてくれないとのことなので、それ以外だと次はパンツを一緒に買いに行くなどはどうでしょうか?パンツで漏らして不快感を覚えさせる、リビングにおまる置いてそこに座らせる。などの方法もあります😊順番はないのでトイレに関わること少しずつ試してみてください✨

はじめてのママリ🔰

やらせよう!ってなるのが早いのではないですか?
まずは興味ややりたい気持ちが必要です🤔そのまま泣くんだよなーと思いながら誘ってたら本当のトイレ嫌いになりそうです💦
うちの娘も2歳になって興味を持ちましたが、途中行かないと言われた日がありそこから自分で言うまではトイレに誘うのとを一度辞めました💦
今はトイトレおわりましたよ。普通にパンツで生活してます!

グッズで好きなキャラとかシールとか色々作戦はありますが、とりあえず本人のやる気問題だとおもいます。