※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

ストロー飲みの練習方法とどれくらいで習得したか教えてください🫶どこのコップかメーカーかも分かれば教えてください!

ストロー飲みの練習方法とどれくらいで習得したか教えてください🫶どこのコップかメーカーかも分かれば教えてください!

コメント

3兄妹ママ

長男は家では全く練習せず保育園で練習していて、気付いたら出来ていました。
次男はストローは保育園入園前から気付いたら出来ていて、コップは入園後に気付いたら出来ていました。
どちらもコップは百均の子供用です。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    • 12月12日
ミルクティ👩‍🍼

息子は9ヶ月。
離乳食を始めてからストローマグで飲ませていましたが、全く吸えず…🥹
緩く練習していたら9ヶ月で飲めるようになりました😂

長女は6ヶ月。
練習無なしで勝手に飲めるようになりました😳
息子のストローマグで飲んでいました🙄

次女は未だにストローで飲めません😭
カミカミするだけです😅
哺乳瓶で飲ませています🥹

3人共、マグマグを使ってました🙂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そーなのですね!ご回答ありがとうございます!

    • 12月12日
ぷくぷく

上の子・下の子、共にリッチェルの「アクリア コップでマグ」を使って練習し、1日で飲めるようになりました😃
蓋をしっかり閉めればこぼれにくいので、1人で飲む練習にも使えます🙋‍♀️
蓋を外せばコップになるので、コップ飲みの練習にも使えました(両手持ちしやすいので)!
上の子はいまだにコップとして使っているので、かなり長く使えます笑

吸うと出てくる!っていうのを体験すると、すぐに飲めるようになるみたいです😊

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    これを色違いで使ってます

    • 12月6日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    わざわざ画像までありがとうございます!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月弱くらいです!

ダイソーのベビーのコップに使い捨てのストローつかいました!
洗うの面倒だし衛生面もかんがえて🙆‍♀️6ヶ月ストロー習得、10ヶ月手前コップ飲み習得、1歳ペットボトル習得です!(コップとペットボトルは1人で持ってこぼさず飲めた月齢です)

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なるほど!ありがとうございます!

    • 12月12日
🐣

普通の乳児用のパックのストロー刺すタイプの麦茶をギリギリストローから麦茶が出るくらいで止めて口に咥えさせてそれで1発でストロー飲みができていました⭐️(義母に教えてもらいました)そこからパックのでしばらく飲んでいて、しばらくしてリッチェルのストローのマグにかえても問題なくストロー飲みができていました☺️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そーなのですね!ありがとうございます!

    • 12月12日