※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

男の子とお風呂に入る時期について、単身赴任中の旦那との入浴がないため、いつまで一緒に入るべきか悩んでいます。

男の子育ててる方に聞きたいのですが、
いつまで一緒にお風呂入ってますか??
入ってましたか??

旦那が単身赴任なので旦那と
入ることはないので、いつまで
入るんだろーなーとふと疑問に
思いました。

コメント

ままり

上の子が男の子なのですが
5歳4ヶ月くらいの時に突然「お風呂1人で入る〜」って言い始め
最近はもう毎日1人(たまに下の子と2人で)入ってます😂😂

もちろん洗えてるか気になるので2日に1回は私が洗います!
(ただ私は服着たまま)

急すぎて私が寂しいですが、これも成長かなと思ってます🥹

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。

    うちの子は6歳でまだまだ
    私と4歳の妹と入ってます😂
    寂しいですけど、成長
    感じますね!!

    • 12月6日
アメリ

もうすぐ10歳の子が居ますが、本当1ヶ月にあるかないかでたまにまだ入りますよ。
いっぱい話したい事があるみたいでゆっくりお風呂で聞いてあげてます!
ちなみにベットも別々ですが、たまに起きると隣にいます。笑
でも割と自立してるしっかりしてる子です!

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。

    うちの子は6歳でまだまだ
    一緒に入ってます😂
    いつ自立してくれるのか、、、

    • 12月6日
はちみつ。

もう一緒に入らないです😂

自分の子供ですが 体見られるのも気持ち悪いと思ってしまったので、旦那が2、3勤の時は子供たち シャワーで 私は服着たまま 洗えてるか確認します💭
湯船にどうしても浸かりたい!と言われたら 風呂のドア少し開けて見てたりしてます🙆‍♀️

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。

    うちは、毎日湯船につかる
    のですがまだまだ一緒に
    入ってます😂

    • 12月6日
れい

うちは5歳でまだまだママとはいる!と言います。パパは今まで単身赴任だったので今年から一緒に生活してますが、ママのほうがいいみたいです。これから下の子生まれるので変わってくると思いますが7歳位までじゃないか?と考えてます。パパいるけどほぼワンオペなのと、6歳でひとりで入ってて具合悪くなって亡くなった子の記事を読んだので怖いのもあります💦

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。

    うちも6歳でまだまだ一緒に
    入ってました😂
    そーゆう記事を見ると余計
    まだ一緒に入ってても
    いいなって思いますね!

    • 12月6日
初めてのママリ🔰

うちは7歳ですが、まだ一緒に入っています。
県の条例で7歳以上は混浴しちゃいけないって書いてあるんですけど、この間温泉に行った時も、なぜ一緒に入れないのかと半べそかかれました。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。

    うちもまだまだ一緒です!

    7歳で混浴ダメは厳しいですよね😭
    うちも温泉に一緒に入れるの
    あと少しなので最近温泉に
    結構行ってます。

    • 12月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですよね。おそらく小学校3年生位になったらもう一緒には入らないんでしょうけど、それまではもうちょっといいんじゃないかって思っちゃいます。

    • 12月6日
ぷらっぐ

うちは息子が5歳になってすぐ1人で入るようになりましたよ😊

個人差はありますが4歳くらいから性的興味を持つ子がいること、記憶にしっかり残る年齢であることが理由で、なるべく早く1人で入れるように練習しました。