※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園入園時期について悩んでいます。0歳か1歳か迷っています。0歳で入れた方の体験談や、育児が大変になるタイミングについて聞きたいです。

保育園入園時期ついて。0歳か1歳か。

7月末に出産し、生後4か月です。
とりあえず0歳4月入園の保育園の申し込みをしました。

あと1週間で最終申し込み締め切りです。
すでに希望保育園を書いて提出したのに、まだモヤモヤして…『0歳8か月は早いかなあ、もっと一緒に過ごしたい気もする』
『復帰したら、18時にむかえいって、寝るまで3時間ぐらいしか触れ合えない!?』とか。

いろいろ考えてしまいます。
こんな毎日毎日悩む自分がおかしくなります😣

車がないので、徒歩で行けるとこが良くて、1歳だと第一希望入れづらいのかなとか考えてます。

・0歳で早く入れた方は、こどもと過ごす時間が減ってしまい実際どうですか?
・まだ4か月で育児に手をやくことがないですが、離乳食始まったりするとどんどん育児大変になるんでしょうか?

体験談など聞きたいです🙏

コメント

ままり

離乳食(食事)始まると保育園まじ神です
皆が食べてるからか野菜も保育園でならたべてくれる
栄養バランス保育園頼みです(笑)

さくら

葛藤しますよね😭
もし、見れるのであれば見てあげたいのが本音ですが…
入所のことなど考えれば、早くいれちゃいそうです😭
私も半年で入れました。時間は減っちゃいますが、休みの時間ずっと一緒に過ごしたり、平日も寝るまでめんこめんこしてます♥️
ずっと育児ーよりかは、適度に働いての方が私には向いてました♥️

Tumugi

体験談ではありませんが…
私も同じ月齢で
0歳希望で申請だして
結果待ちです。
正直、複雑ですが
仕事復帰しないとなので
覚悟しております。

姉は一歳児での入園でしたが
仕事が息抜きみたいな感覚で
子供とすごす時間が
預ける前より濃厚になりました。

お友達や先生との関わりの中で
色んな経験をさせてもらえて
今は弟想いで周りにも優しい
お姉さんになりましたよ😊

預けるというより
子供の成長を見守り、
一緒に共有する大人が増えた
感覚でした。

もちろん、預けるまでは
まだ一緒にいたほうがいいのかなとか
色々悩みましたが
今は入園すると決めてよかったなと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    復帰しないとお金に困るわけではないですが、例えば延長で2年休むと、職場復帰もしずらいかな?とか考えます💦

    すごい前向きな意見に励まされました!ありがとうございます✨️

    • 12月6日
みー

3人目は6ヶ月から保育園にお願いしています。
離乳食を保育園の力を借りつつ進められたのは、本当に助かったなと思っています!

でも、やっぱり一緒に過ごす時間は上の子と比べると少なく、いろんな初めてに出会えるタイミングを一緒に過ごす時間が短くなってしまったなという後悔は少なからずあります💦

アボカド🥑 ´-

下の子が9ヶ月で今年の4月入園でした。
朝の8:30〜17:30頃まで毎日預けてますが、正直離れる時間が出来て職場で大人と話す機会が増えて余裕もって育児できてます。
自分は育休中結構メンタルきた時があったので…😅
確かに離乳食始まると大変ですけど、BFに頼るとほんと楽です(笑)

3ママリ🔰

同じ感じです。
2人目が7月下旬に生まれ、途中入園だと兄妹入園でも難しそうだったので、4月入園させ、5月より1ヶ月は時短で、6月より本格復帰しました♪

兄は1歳児クラスから入園したので、私的には少し面倒でしたね。。。入園前までに食べさせないといけないものリストをもらって。。。かなり変わった野菜も探し、食べさせたり、毎日食べたものチェックから3食何食べたかまで書かなくっちゃいけなかったし、手間でした。

復帰後送りは8:00前お迎えは18:30ギリギリだったと思います。
発熱やお呼び出しはそんなになかったものの、RSだったか、アデノにかかったことがあり、長時間の預かりっていう負担も大きかったのか、重症化し、入院したことがあります。。。
やっぱり預ける時期が小さければ小さいほど子供にリスクは大きいし、預かり時間が長いと子供に負担も多く、いろんな菌の感染リスクも大きいことは考えといた方がいいと思います。

仕事し始めてまだまだ手がかる時期だと時間との戦いだったり、思うよにいかずイラっとすることもあるかと思いますが、そんな時はレトルトや冷食、お惣菜なども活用してママの負担を減らしつつ子供と楽しい時間を増やせば、早くから預けたって楽しめますよ♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時短だと、その分保育園にはやくむかえにいかないといけないと思うのですが、保育料金は変わらないですよね?

    感染のリスクはすごそうですね😭

    • 12月6日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    私の場合は、8:00〜16:30で1ヶ月だったので最初っから標準時間で提出したので、金額は変わらないですね!
    最初の通知決定時に標準と短時間だと数千円変わるような気がしますが、金額より早く迎えにいかないと子供に負担が大きいというところと、短時間保育での申請ときっちり8:30〜16:30で1分でもすぎると追加料金とられるので、私は標準時間で良かったなぁーって思います。
    ちなみに0歳児の時は、平日何かでお休みができたりする場合は必ず家庭保育をお願いされます。特に標準時間で長時間お預かりの子や土曜保育に行く子は、子どものリスクを減らすために先生も厳しいのが現状です。。。

    感染リスクは凄いですね。。。
    しかも乳児は重症化しやすいけど、7:30〜8:30、16:00〜19:00までは、一つにクラスに何学年もが一緒にいる感じになるので、菌蔓延時期には感染は否めないと思います。。。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙏標準にしとくほうがいいですね!

    例えば、自分の用事があり有給使って会社休むときに、どうしてもこどもも預けたいときは、
    保育園側にいちいち申告しなくても休めばいいんですかね?

    何度もすみません💦

    • 12月7日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    いえいえ、気になりますよね!なんでも聞いてください☆
    標準時間で早く迎えに行くのは全然大丈夫なのでそっちの方が安全です♪
    たびたび休みなのに預けに行ってると突っ込まれるかもしれませんが、そうでなければ言わなくてもいいと思います。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかになんか道徳的にどうかって感じはありますが、どうしてものときは休めそうで安心しました!
    いろいろありがとうございます😌✨️

    • 12月7日
おでんくん

うちは長男9ヶ月の時に4月入園しました!
結果的によかったと思いました😆

人によるかもですが私はだんだん子供と二人がキツくなってきて早く働きたいなと離乳食始まりだした頃から思ってました。笑🤣

あとは保育園激戦区で、第一子兄弟加点無しだと保育園決まらない可能性大でしたが0歳だったので希望の園に入ることができました!

子どもも保育園楽しく通ってくれたし、保育園最高です!笑

クマꕤ︎︎

4月から登園してます!
保育園めちゃくちゃ楽しそうです👶🏻🎶
おうちではできない遊びをしてくれたり、お兄ちゃんお姉ちゃんにめちゃくちゃ可愛がられたり☺️
栄養ある給食も有難いです😂
仕事で育児の息抜きできて帰ったら離れてる分めちゃくちゃ可愛いです👶🏻💕
後悔したことないです☺️

もんもん

保育園で高月齢の子から色々見て真似て覚えてるくるので、早い段階で預けて良かったと思ってます。

9ヶ月babyと3歳boy🐻

保育園の待機児童ワースト1位に何回もなっている市に住んでいます。
家族、友人、職場の人に1歳入園は厳しいと思う…とことごとく言われたのもあり、入れないのは困る…!と考えてしまい、上の子のとき生後9ヶ月で入園、10ヶ月になり復職しました。

もう私は後悔しかないです。0歳入園してよかったと思えることをポジティブに探して、今でも自分を納得させています。

そもそも働いていると一生の内で子どもと一緒にいられる時間なんて少ないのに、さらにあんなに可愛い盛りの時期に一緒にいれなかった…とずっと悔やむことになるんだろうなぁと思います🥲
そして復職して半年経つ頃、仕事の繁忙期も重なり卒乳もまだできず夜間授乳も1〜2回していたので、睡眠不足でメンタルを壊し、ご飯も食べられなくなり体重激減しました😵‍💫💦

自宅保育でずっと子どもを見てるとしんどいことも多いとは思いますが、私は仕事と0歳児の育児の両立のほうが断然しんどかったです。。
夫と自分の仕事、周りの助けがあるかにもよるとは思いますが😣