※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭の女性が、幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。2歳1ヶ月の双子の育児経験も活かし、月齢に関する質問も歓迎しています。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳1ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

deleted user

結構頻繁にりりさんを見かけるのですが、今は何されてるんですか?

あと、幼稚園(保育園も?)離職率が高いようなのですが、、
長男の担任の先生が精神的に疲れたからと休職したままほぼ1年、来られてないのですがいつまで休職出来るものなのでしょうか🤔
その間お給料も出てるんですかね?

  • りり

    りり


    今は専業主婦してるので、日中子どもが昼寝中や就寝後の時間がある時に気まぐれでやってます😊
    ママリで幼稚園関連の質問が多い+再来年復職予定なので保育のことを忘れたくないので思いますきっかけとして行ってます🙌🏻

    園によっては本当にブラックすぎる環境のところが多いんです🥲
    休職もおそらく長くても半年程度なので、在籍しながらもう給料な出てないかなと🤔💭

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😳
    よく見かけるのでちょっとスッキリしました🤣✨
    ありがとうございます!

    園によるんですね…
    私、保護者会の副会長をしているのですが保護者会の役員会議の時に園長先生が、
    どなたか知り合いでパートしたい人とかいたらぜひ誘って頂いて…💦笑
    と言ってたので相当人手不足なんだろうなとは思います😂
    今学年主任の先生が長男のクラスの担任も兼任してます…

    来なくなった先生は新任の先生だったのですがもう帰ってこないですかね…年度初めから本当に2〜3ヶ月くらいしかいなかったので全く思い出とかはないのですが、先生方が大変そうなので…😅

    • 12月6日
  • りり

    りり


    えー!園長から言われるとモヤモヤしますね🥲

    新任の先生ならもう戻って来ないです🙌🏻
    逆にこれで戻ってきたらかなり強者です!
    人手不足の園はとにかく大変だろうなと思います💭

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう戻ってこないんですね🤣🤣

    学年主任しながら担任持つのって結構大変なんですかね…
    次の保護者会の会長を決めないといけないのですがことごとくみんなに断られてしまってて、先生にも声掛けお願いしたいのですがこれ以上仕事増やすのもな…と…💦

    • 12月6日
  • りり

    りり


    私のところは学年主任も担任をもってたので仕事量にもよるかなとは思います🙌🏻
    会長の件は伝えて全然大丈夫です😊
    これも私たちの仕事の一環なので、遠慮なく声かけてくださいね!

    • 12月6日
みるく

この子は賢いなって思うお子さんはどんな子でしたか?

  • りり

    りり


    ・話し合いの場で相手の意見を取り入れながら自分の意見も交えてまとめながら発表する
    ・難しい課題に取り組む時、どうやったら効率よくできるかを考えられる
    ・クラス全体でアイデアを出す時、さまざまな視点から考えてたくさんの案を出す

    などは賢いなと思ったことはあります🤔💭
    幼稚園児なので学力とかは関係なく、どうやって物事に対して取り組むかで感じることはありました!

    • 12月7日
トオヤ

何度か質問してしまいすみません。
マイワールドが強めの娘の事で相談です。
一人遊びが好きでよく一人二役でなんかごっこ遊び。
楽しくて歌い出す、プレ幼稚園の自由時間に亀の置物に跨ってポケモンごっこと正直言って悪目立ちしてます。
ただ、マイワールド展開中でも友達が近くにいると遊びに誘ったり、絵本を読んでるとき覗きこむ事に気づくと一緒に読もうと誘ったりと対人関係のトラブルはないみたいです。

年少大丈夫かこれと胃痛を起こしかけている自分がいます。

あと、プレの時間中先生のお話を聞いてる時に途中気を逸らす事もあるようです。
これら二点に関してはなにか傾向があるかなと思った方がいいでしょうか?

とりあえず、脱走や歩き回るはないと聞いています。
ただ、先生からもマイワールドありますよねー言われて異常なのと気にしています。

  • りり

    りり


    いえいえ!こちらこそいつもありがとうございます😊

    個人的にはマイワールドがあってもお友達を遊びに誘ったり、活動に参加したりできるなら全く問題はないかなと思います🌸
    遊び方に関してもとくに不思議だなとかも思わなかったです🙌🏻

    現在プレで活動できているのであれば、年少さんになっても集団生活を楽しく過ごせるかなと!
    先生から言われたのは遊びに関してかなと思いますし、この月齢なら毎年必ずいるぐらいあるあるなので、先生もそこまで深く思ってなかったのかもしれませんね🤔
    話を聞いても気を逸らすのもよくありますが、これはもっと密に集団生活を送るようになったらお子さん自身で気がついてやらなくなりそうですね!

    本格的に入園して、対人トラブルや集団生活での困難が出てきたら相談でいいかなと思います。
    今の様子なら個性の範疇ですし、とくに気になることもなかったです!

    • 12月7日
さらちゃん

3歳になったばかりの女のこです。
トイトレに手こずってます。
やる気がある時はオシッコはトイレで時々できます!ウンチは全然できません。
まず、うんちしたそうな時にトイレいく?と言うと断られます💦
コツはありますか?

  • りり

    りり


    うんちは結構心の準備も必要なので、まずはおしっこを完璧にできるようになってから安心した状態で取り組むのはどうでしょうか🤔💭
    意外とうんちは気張るコツなどもお子さんなりにあるので、もう少しおしっこでできるようになってからの方が成功率が上がるかもです🌸

    • 12月11日
  • さらちゃん

    さらちゃん

    そうなんですね!分かりました!
    まずはおしっこを極めます☺️✨

    • 12月11日