
心の傷が癒えず、自分を責めている女性が2人目妊活中。流産の心のダメージが残り、周囲の言動にも影響を受けている。黒い気持ちをどうにかしたいと悩んでいます。
2人目妊活中です(2年目)
約一年前に繋留流産したときに受けた心のダメージは、もうほとんど良くなったような気がしますが、やっぱりまだあの時の黒い自分?みたいのが心の中にいます😭
意味わからなかったらすみません😭
2人目についての、義母の心無いひとことや、周りの人の悪気のない言動ひとつひとつに怒ったり泣いたりしていました。
私が流産した時期に2人目妊娠されてたママ友とも、いまだに話せないでいます。見ると自分の中の黒い気持ちが出てきてしまいます。
こんな自分も嫌でどうにかしたいです。
流産を経験された方、心の傷が完全に癒えることはないかもしれませんが、黒い気持ちって無くなりましたか?何がきっかけで無くなりましたか?
やっぱり次に無事、妊娠出産できるまで無くならないんでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
若干スピリチュアルな話で申し訳ないんですが…😅💦
私がいつか天寿を全うして天国であの子に会えた時に、胸を張って「おばあちゃんになっちゃったけど、あなたのママよ。待っててくれてありがとうね」って言える生き方をしたいなと思えた時にかなり楽になりました。

ぽむ
辛かったですね。
私は一月末に2人目7w稽留流産しました。
現在不妊治療の甲斐あって17wです。そんな今でもあの時…って思いますよ。
一月末の子は予定日通りだったら9月生まれで今頃生まれててあの子達と一緒でとかSNS見てたら色々想像しちゃうし。病むまでは行かないけど。うーんって感じです
でもその気持ちは忘れたり無理して消さなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!妊娠おめでとうございます🥹💓励まされます🥹
そうですよね。。似たような境遇だった?なるはずだった?友達を見るのが1番辛いです。自分にはできなかった未来を見てるようで。
こんな気持ちがあるから赤ちゃん来てくれないんだ!と思ってましたが、そう言っていただいて、少し安心しました♪- 12月6日
はじめてのママリ🔰
それは、ずっと天国であの子が見ててくれてるからってことですよね?
そうですよね🥲
私は、リセットされる度「なんでこんなに頑張ってるのに、戻ってきてくれないの?」と思ってしまって、、ほんと歪んでてお恥ずかしい😭
赤ちゃんだってカッコいいママがいいですよね!私もそう意識してみようと思います✊