※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちのママ
ココロ・悩み

子供の苗字について悩んでいます。日本国籍の私と中国人の旦那で、日本の苗字か旦那の苗字か迷っています。

《子供の苗字について》

私が日本国籍で旦那が中国人になりますが、子供の苗字をどっちにするのか迷ってます。

私の日本の苗字にしてあげたいと思ったのは、この子が生まれてハーフではあるが日本国籍としてこれから日本で長く生活するので、日本の苗字であった方が何かと便利では無いかと思いました。
実際私もハーフで、日本で生活するにあたって日本の苗字あるのは確かに便利でした。(でも私の場合は父が日本人でした)あとは子供達の無心な行為でも、小学生とかになって、日本人なのに外国語苗字でいじられるのは嫌だなって、、

旦那の苗字にしてあげたいとおもったのは、父の苗字に沿うのがやっぱり多いので、将来聞かれた時にママの苗字だったら疑問を持たれないのかなって、、

旦那も同じ考えで迷ってます🤣
ハーフ家庭の方、そういう悩みあったことある方良かったらアドバイスください🥲

コメント

deleted user

父日本人で母外国人です。
私は両親が当時結婚していた事もあり、苗字は父の日本苗字で、下の名前はガッツリ外国人名になりました。
中学に上がって下の名前で軽くいじられる事がありとても嫌な思いしましたが、両親と姉の名前が入った私の名前を今はとても気に入っています。
日本で暮らすに当たって日本人名だろうが外国人名であろうが生活に困る事はないと思います。外国人名だと国籍どちら?と確認される程度です。
ただ子どもというのは周りと違うだけで腫れ物扱いするのであまりにも心配であればあなたの苗字にした方がいいのかもしれません。
どちらにせよ決めるのはあなた方夫婦ですが、私個人の意見としては国籍を確認される程度何とも思わないので外国人名はむしろかっこいいでしょふふんと思うかな?です!

  • もちのママ

    もちのママ


    ありがとうございます!
    私が結婚した当初は旦那の国の方が苗字を貰う風習なかったのと、私も苗字変わったら手続きが大変なのでお互い変えませんでした🤣

    確かに大人になってからは外国人の名前でも大丈夫そうですがやっぱり子供時代が心配ですね💦
    改めて旦那と相談してみます🥹

    • 12月6日