
コメント

ちゃんぴ
まだミルク飲んでるのであればお休みしても大丈夫ですよ!
ママが楽できるのが1番です!
食べてくれないとしんどいですよね😭
せっかく作ったのにって気持ちとなんで食べてくれないんだろうって焦りますよね🥺

退会ユーザー
全然、休んでもいいと思います。
その代わり、ミルクか母乳飲むとかですよね??
うちも食べずだったので、休み休みのらりくらりやっていました😊
完食が続き、慌てて3回食にした、とかでした😂
9ヶ月なったから必ずしも3回食にしないといけない、という義務でも強制でもないので、お子さんのペースで進めるでいいと思います😊
知り合いに、1歳になっても、まだ1回食、という子もいましたよ。のちに、揚げ物好きな2歳になり、今、普通に3歳です☺️
母子ともに笑顔で過ごすことを優先に、試しにあげてみる、くらいで全然いいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月でも2回でもいいですかね😂けっこう前なんですが、保健センターの保健師さんに、9ヶ月になったら食べなくても3回食って言われて、勝手にプレッシャー感じてました😇
今は本当に食べなくて、多分30gくらい?しか食べてないです😣せめて合計100gくらいは食べてほしいです。
笑顔で過ごすの優先☺️それが一番ですよね!ちょっとホッとしました。- 12月6日

はっぴー
全然大丈夫です!
わたしなんてここ最近2回食にしました🍚笑
今日なんて朝は3口くらいしか食べず、夜はいっかーと思ってあげてません🤣🤣
ミルクや母乳飲んでたら大丈夫ですよ😀🦶
-
はじめてのママリ🔰
周りのお母さんたち、みんな早くから2回食、3回食にすすめてて焦っていました😭
今朝は奇跡的に10口くらい食べました🤣
もっと気楽に考えます。とりあえず今のおかゆストックがなくなったら、少なめに小分けします😂- 12月7日
-
はっぴー
わかります。焦りますよね💦
10口すごいです✨👍
いつか絶対食べるようになるので今は大丈夫だと思いますよ🐔
息子もおかゆとか大さじ1くらいしか食べません🤣🤣- 12月7日
はじめてのママリ🔰
ミルク飲んでます!
食べてくれないの本当しんどいです🥲作ったの残されるのメンタルやられるので、最近はベビーフードも使いつつですが…。
ミルクのんでご機嫌で過ごしてさっき寝ました。私も穏やかな気持ちで過ごせました😌
ちゃんぴ
うちの子も全然食べてくれなくて、悩んでたのを覚えています🥺
ミルク飲んでいるのであればそこから栄養はとれているので、離乳食もお休みしちゃって大丈夫です!
うちの子の場合はベビーフードを食べてくれなかったり、ドロドロしたものが苦手だったので早い段階で大人と同じ白米にしたり、味付けをちょっとだけ濃くしたり野菜とかも食感をつけるようにしたら少しずつ食べてくれるようになったかなって思います🥺
ママさん、辛い時は楽しちゃって大丈夫なので無理しないでくださいね🥹
はじめてのママリ🔰
うちの子もベビーフード嫌い説あります🥺でも手作りのもそんなに食べませんし、つかみ食べもしません。
食に対する興味がまだ薄いのかもです。
もっと気楽に考えようと思います🤥
ちゃんぴ
うちの子も全然手づかみ食べしなかったです😂
1歳になってから手づかみするようになりましたし、手づかみが嫌いな子もいます!
ある日急に食べるようになるかもですよ🥺🥺
気楽で大丈夫です!!
無理しないでくださいね🥹