![ゆうか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で飲食店に悩んでいます。友人との食事で、イタリアンやフレンチは避けたいが、和食や中華も毎回は…。先輩方の意見を聞きたいです。
妊娠中でも行きやすい飲食店について🍽️
妊娠初期のため、まだ周りには伝えていません。
年末で久々に友人と会う機会が多く、その際のお店選びに迷っています。
女子会ならイタリアンやフレンチ、ビストロは定番ですが、生ハムやパテ、真ん中レアのステーキなど頻出ですし…🥩
和食やお寿司も生物やマグロが気になります(多少の生物は食べてしまいますが)。
中華は安心なのですが、かといって毎回というわけにも…🙂
先輩方の意見を伺いたいです〜!
- ゆうか🔰(生後6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしはとにかくシェアをしなくて済むご飯屋さんを選択していました!
普通にカフェっぽいところで1人ずつのプレートで提供して貰えるところを選んでました😊
ママリ
それと、これは稀かもしれませんが、ラーメン食べたい!でもゆっくり話せないからと言うことでラーメン屋▶カフェでデザートというコースもしたことがあります笑
ゆうか🔰
コメントありがとうございます🌺
たしかにカフェみたいな感じならメニュー選んで食べられますね…!!
大皿のシェアとかコース料理とかじゃないお店をさりげなく提案してみます💪
ラーメンも安定ですね🤤レアチャーシューだけ注意します!
つわり悪化する前に美味しいもの食べておきたいです🫶