
2歳と0歳の子供を一人でお風呂に入れる方法について相談です。脱衣所で待たせて交代で入れているが、最近寒くて困っています。皆さんはどうしていますか?
2歳と0歳のワンオペお風呂どうしてますかー😩
今までは0歳児をバウンサーに乗っけて脱衣所で待ってもらって2歳児とお風呂に入り、自分を洗ってから長女を洗ってお風呂に入れて次女をお風呂にいれて、
上がる時は自分素っ裸で次女着替えさせて長女上げて着替えさせて最後に自分って感じでお風呂に入れてます。
でも最近寒くて、脱衣所も冷えてます😞
リビングに暖房いれて扉を開けて待たせてますがやっぱり寒いんです😭😭
ヒーターもないしストーブもないです💦
皆さんどうやって入れてますか??🥺
- R🥀(23)(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
うちは湯船ためるところに蓋してその上にベビーバス置いてそこで座って待たせてました😂
お風呂がある時は洗うところでベビーバス置いて待機です👍

き
うちは浴室内にお股のストッパー付きのベビーバス入れて
0歳はその中で待たせて(少しお湯入れて)
私、上の子と3人でお風呂入ってました!
初めは外で待たせようかと思ったのですが、
ギャン泣きだったので、
一緒に浴室に入れちゃったら
シャワーの水はねも、
石鹸が飛び散っても
全然平気そうだったので
タッチができるまではそのスタイルでお風呂入ってました😂
-
R🥀(23)
うちも外で待たせてたらずっと泣いてるので何かいい方法はないかと思って😞
ベビーバス買います!!ありがとうございます!- 12月6日

ぽんぽこ
2歳差です。下の子は夕方とかに先に風呂に入れて上の子と風呂に入るときはバウンサーとか脱衣場に寝せてました。うちはヒーターを脱衣室に置いてましたがない場合下の子だけでも先に入れるほうがよいかなと思います
-
R🥀(23)
下の子はバウンサーに乗せると吐くほど泣いちゃって困ってて😢
上の子は自分も入る!!!ってイヤイヤ期発動し+自分で脱ぎ始めちゃってカオスなんです😂
ヒーターあった方が便利ですよね…買おうか悩みます😞- 12月6日
R🥀(23)
ベビーバスが良さそうですよね!!
沐浴の時に使ってたヤツは引越し時に捨ててしまったので新しく買おうと思います💦
えるさちゃん🍊
あらためて買う必要は無いと思います!
もしないなら浴室で一緒に待つも出来ると思いますよ👍
腰座ってますよね?🤔
R🥀(23)
腰座ってます!手離しで座れてつかまり立ちもできます😳
普通に床に座らせて待たせることもできますが、寒いかな?と思ってて😞
入る少し前にシャワー出して浴室自体を温めておけば大丈夫ですかね👀
えるさちゃん🍊
浴室あっためておけば大丈夫だと思います😊