※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後43日の赤ちゃんが寝ているときに急に泣き出すことがあるか相談したい。健診で子供を預けた際、泣き方について微妙な反応を受け、不安になった。手足が冷たいからあたためると落ち着くかもと言われたが、安心できない。

生後43日の子です。

寝てるときに急にギャン泣きで起きることってありますか?

今日、私の健診日だったのですが診察の間キッズルーム?に子供を預けていました。
迎えに行ったときにこの子泣いてるのに急に泣くね…と言われました。
そのあと少しお話をさせてもらってたのですが
・火がついたように泣く
・泣くとピンとのけぞって体が曲がらない
・自分の呼吸にびっくりして起きる(急にフンスフンスする)
・寝てるのに泣き始める

以上を話したところ微妙な顔をされました。
手足が冷たいからあっためてあげると落ち着くかもねとは言ってくれたのですが、そーゆー時期だから大丈夫ですよとか言われたわけでわないのでなんだか不安になってしまいました。

コメント

りん

普通にあると思いますよ😌
2歳の今でもありますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    普通にあることなんですね😢
    安心しました😮‍💨

    • 12月6日
えるさちゃん🍊

怖い夢見たとかですかね?🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    最初はそう思ってたんですけど、頻繁にあるので他に原因があるのかな?と不安になってました😢

    • 12月6日