![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市のフェアリーベルクリニックでの初回検診予約について情報を教えてください。初産でも無痛分娩可能か、分娩費用や検診費用、その他注意点やサービスについて知りたいです。最近の出産一時金の引き上げについても教えてください。
愛知県岡崎市のフェアリーベルクリニックにて
初回検診予約しようと思うのですが、
最近の情報があまり出てこないので参考に教えて欲しいです。
・初産でも計画無痛分娩はできますか?
その場合の分娩費用は祝日料金などなしでどのくらいですか?
・検診毎の費用はどのくらいかかるか。
・その他注意しといた方がいいこと、
よかったサービスなどあれば
最近出産一時金が50万に引き上げられてますが
産院もやはり同じくらい上がってますよね…
教えていただければ幸いです。
- まりあ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
系列のエンジェルベルで2年前1人目出産しました!
系列なのでほぼ同じかなと思います!違ってたらすみません🙇♀️
初産は計画無痛分娩できないと言われました!
夜間は麻酔科医がいないからできない可能性もあるとのことでした!
最初気になって質問しましたが、結局普通分娩にしました😌
検診費用ですが、
初診(胎嚢確認)¥7,500
2回目(心拍確認)¥5,500
◎母子手帳、補助券発行後
エコーのみの診察の場合補助券使って¥2,200
ほぼ毎回この金額払うと思っていいです!
お金払わなかったのは1度のみでした!
血液検査などの検査があると
¥4,500〜¥7,000円ほどかかりました🥲
出産費用は一時金42万で手出し21万でした🤑
他の産院に比べたら1番高いんじゃないでしょうか?
検診もあっさりしてるし、入院中は朝晩で担当が変わるのですが、申し送りができてなくて同じこと聞かれる、母乳指導は人によって言うことが違うで疲れました🙄
高いだけ、と感じたので2人目は産院変えます😂
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
エンジェルで産みましたけど初産は計画無痛できないんですね!私はケチって2人とも普通分娩でしたけど、1人目の時に計画無痛したいなら何週までに言ってね〜って言われましたけど…?
夜間は麻酔科医がいないから陣痛がきてからの無痛はできないとは言われました🤔
ちなみに去年の9月に産んだ時は検診費用が2500円に値上がりしたのでまた値上がりしてると思います😭
確かにベル系列は高いですけど絶対個室に入れるし最初からストレスなく過ごせるなら全然私は出してもいい金額だと思ってます!!!ご飯も美味しいですし❤️
-
まりあ
そうなんですね!!
最初からできれば計画無痛希望のこと伝えてみます!
検診費用も値上がりしてるんですね💦覚悟してお金貯めておこうと思いました。
色々安いところも調べたり口コミ見たりしてましたが、
やっぱり安かろう悪かろうっていうところがある印象だったので、初めてで不安なのでお金払ってでも安心できるところにしようと思いました。
個室に入れるのはとてもいいなと思いました!
来週初診の予約取れたので、色々聞いてみます!
教えていただきありがとうございます🙇- 12月6日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
ちなみに同じ条件で2人とも産んでいますが(朝方の入院、普通分娩、点滴のみ、会陰切開して痛み止め処方)で1人目は20万、2人目は23万でした…出産手当金が50万に上がってから産んだ友達がいないのでどれだけ上がってるからわからないですけど恐ろしいですよね…贅沢してるわけでもないのに😭
周りもエンジェルで産んでる人多いですけど2人目もエンジェルにしたり、最初から個室が絶対いいって言って2人目からエンジェルにする子もいますし、人それぞれですね😂ちなみにネットの口コミ以外で悪いことは聞いたことないです✨
値段が高くない、完母で絶対行きたい!ってタイプでなければエンジェルいいと思います🫶
ちなみに計画無痛だと日中の入院になるので、前にここで見た情報だと私がはらった金額と数万くらいしか差がなかったです😂
-
まりあ
値上げ恐ろしいですね…
ベル系は結構施設が整っているイメージなので、安心をお金で買う気持ちですね。
できれば計画無痛が1番理想です。
会陰切開の時は麻酔されますか??- 12月7日
-
しらす
夜間にドキドキするより絶対計画無痛がいいです!手出し30万超えると思ってたのでほんと後悔してますもん😂
会陰切開のとき麻酔してくれました!ただ間に合わなそうな時は麻酔しても効く前に切られます😂その時はもう陣痛が辛すぎて切られてるのに気づかないくらいなので大丈夫かなと!痛み止めもすぐくれるので出産後2時間はLDRで休むんですけどその間に痛み止めの薬くれました!- 12月7日
-
まりあ
夜だと別料金取られて結局同じくらいの料金なっちゃいますよね💦
私もバースブランよく考えて伝えます…
麻酔されるんですね、よかった…
切られるより痛い陣痛って…今からめっちゃ怖いです😱
産後の💩めっちゃ怖いですね…- 12月8日
-
しらす
夜の料金も2人目の時の方が値上がりしてたのでほんとなんでも高くなっててやばいです…
陣痛が痛いのもそうなんですけど痛みのピークがきててもまだ夜中なのに朝には産まれそうだよ〜って言われてもめちゃくちゃメンタルにきます😂あと何時間も耐えるのほんと無理なんだけど!?ってキレそうでした😂笑
めちゃくちゃ怖いですけど我慢して便秘になるなら…って思ってる頑張って出しました😇w- 12月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年の5月にフェアリーベルで出産しました!
私の場合緊急搬送されて入院期間はフェアリーベルで過ごしていないので参考になるか不明ですが吸引分娩、夜間で手出し18万でした。
無痛については私も初産ですが無痛にするか聞かれたのでできるのかなぁと思っています。
検診も補助券使っても結構払った記憶があります。
個室でご飯が美味しいということで選んだ病院でしたが結局ごはんは食べれずでした。
まりあ
丁寧に教えていただきありがとうございます!!🙇
やっぱり初産は計画無痛分娩できないんですね、運良ければって感じですよね…
しかも手出し21万てことは無痛ならプラス10万てことですもんね💦
普通分娩ならもう少し安いところでもいいかなって思ってきました😂
自分が痛みに耐えられるのかが不安すぎて…無痛にこだわってましたが、
産んだ後のお金を考えると手出し少ない方がいいですよねー…。
ちょっと他の病院も見ながら考えてみます!
ありがとうございます!!
はじめてのママリ
健診費用も分娩費用も高いです🥲
産院少ないから困りますよね🥹