![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診は自宅の近くか総合病院か。今は自宅近くで受けているが、病院が混雑しているため、20wまでそこで受けることも考えている。ただ、緊急時に電話がつながらないのが心配。
みなさんならどちらで妊婦健診受けますか?
①自宅のすぐ近く。分娩の取扱がないため途中で転院する必要がある。また同理由で夜間など電話繋がらない。
②産む予定の総合病院。家から車で15分ほど。分娩予約は20週までにすればOK。
いまは7wで①に通っています。
総合病院は混むので、通うのが大変なため、先生からは20wまでここで健診受けてもいいと言われていますが、緊急時に電話繋がらないのは困るなと思っています。
- mochi(3歳4ヶ月, 7歳)
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
なるべく同じところで最後まで見てもらった方が安心なので私なら車で15分くらいなら②にするかもです💦
でも検診だけならさっとすませたいし①にしたい気持ちもありますよね。夜間とか何かあった時は②に電話して対応してもらうとかは出来ないんでしょうか?
コメント