![ひねくれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2LDKの賃貸で、乳幼児がいる方が、耳かきや文具の収納場所や、家具配置に悩んでいます。リビングのスペースを有効活用する方法について相談しています。
賃貸2LDK70ヘイベイほどです。
乳幼児がいる方、耳かき爪切りだとか、割と使う文具とか、どこに置いてますか😂?どんな棚使ってますか?
今下の子のハイチェアの後ろにそれほど高くない扉のない棚を置いていろんなものをしまってるんですが、食事中立ち上がって物を取ろうとしてしまいます💦カーテンをつけるも引っ張られるし使う時不便で。
リビングの広さの割に、テレビ、ソファ、ダイニングテーブルと、多少サイズが大きいようで、そういったものをどこに置くかの配置を決めるのも悩んでます💦そもそももうリビングに置かないほうがいいのか、でも不便だし、、、
- ひねくれママ
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
大人のものですか??🤨
リビングのテレビの横に引き出しの棚置いてそこに入れてます!
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
耳掻き、爪切り、綿棒、体温計、とかは寝室のウォールポケットに入れています💡
ボールペン、ハサミはマグネットのペン立てって言うんですかね?💦小さいペン立てを冷蔵庫に付けています💡
どちらも子どもには届かない高さです😊
ひねくれママ
大人のも子供のもですね💡
なるのど!その棚は子供があけたりできないように何か工夫されてますか??