![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私臨月まで自分の大きいお腹が気持ち悪くて泣いてましたよ😂😂
産んだ後赤ちゃんとバイバイして分娩台の上で助産師さんに、やったー!お腹凹んだー!
って言いました(笑)
私は受け入れるとかできなかったです(笑)
生まれるまでのあと数ヶ月だけ。。。って思うしかなかったです!
あとは自分の体型を忘れるためにいっぱい出かけたりリフレッシュしてました!!
服装は骨格ウェーブなのでほんとマタニティ服が似合わないし落ち込みましたが(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごくすごく分かります。
2週間くらい前までは質問者さんと同じ気持ちでした。
徐々に妊娠後の体が嫌だなぁ、という気持ちが自然と薄くなってきましたが、たまに自分の体を見てげんなりすることもまだあるくらいです。
私の気持ちがマシになったきっかけの一つとしては、夫が大きくなったお腹を撫でてくれたり、赤ちゃんに話しかけてくれるようになってからです。
「成長してるんだね、すごいね」と。
また、夫に自分の体が受け入れられないと話すと、「全然太いとも思わないし、赤ちゃんを育ててくれて感謝してる」と言われて少し気持ちがマシになりました。
自分自身の気持ちの持っていき方としては、「自分が思ってるほど周りは何も感じてないし、実際そんなに太っていないだろう」と思うようにしました。
実母、夫、友人にも相談しましたが、良い意味で拍子抜けするほど何も考えてなかったです。笑
ただ、上記経験をあげましたが実際は無理に受け入れなくても良いと思っています。
無理やり思い込むのもしんどいですしね😅
今後自然に受け入れられている自分がいるかもしれないし、出産まで受け入れられないかもしれませんが、そんなこともあるかー!と思って過ごしましょ🤭!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや、わたしは受け入れられなかったです。笑
なので、マタニティフォトはおろか、妊娠中は写真一枚も撮ってませんよ🤣🤣
マタニティフォトをわざわざ撮ってSNSにあげる人の神経がわかりませんってくらい、妊婦姿無理でした🤣🤣
あと半年もないですし、無理に受け入れる必要もないと思います!
![きらきら✩⋆*¨̮⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら✩⋆*¨̮⋆
私は妊娠前46kgで、出産前日には69kgまで増えてそりゃもう別人だったんですが(妊娠高血圧になってたのでほぼ全部むくみです…)、もう産まれたら痩せてやる産まれたら痩せてやる🔥と思って過ごしてました😂
もうこんな姿になることは二度と無い!!と思って開き直り、変顔とか変なポーズでたくさん自撮りしてました!!😂もはや気分は変顔する系の?YouTuberでした(笑)
産後は3~4ヶ月で体重も戻りましたが、完母だったんでおっぱいだけは巨乳のまま残り超最高でした😂(※卒乳でしっかり貧乳に戻りました😌)
コメント