※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
ココロ・悩み

子育て中に昼間からお酒を飲むのは、子供に良くないですか?子供は理解しているのでしょうか?お酒がないとやっていられない時もあるけど…

子育て中、昼間っからお酒飲むのは、良くないですかね?
子供は、分かってるのかな?😖

お酒飲まないと、やってらんないって時あるじゃん(笑)😆

コメント

キノピオ🍄

たまにはいいと思います!
確かに酒飲まんとやってられません笑

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ですよね〜😃
    うちは、旦那が飲めないので私一人で飲んでます(笑)
    たまに昼間っから、飲んだ時なんて夕飯作るの面倒だけど(笑)

    • 12月6日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    もうそんな日はデリバリーに
    しちゃいましょ!笑

    • 12月6日
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    デリバリー
    頼んだことないんです😖
    旦那が節約家で、少しでも安くって感じなので💦
    旦那がいない時に、私一人、
    贅沢しちゃってますけどね(笑)
    しかも、旦那は夕飯にパスタやピザは、食べない派😫
    私は何でも来いって感じなのに合わないんで困りますけどね😣笑

    • 12月6日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    そうなんですね💦
    もうたまには楽したいですよね💦

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います🙂
旦那と2人で休みの日に昼から飲んでますよ😂

deleted user

泥酔しなきゃいいんじゃないですかね!
ただ普段より判断力鈍る人とかはやめた方がいいし、何があっても運転できないというのは気をつけなきゃですね😌

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ですよね!
    昼間、飲んだ後に何かあったら運転できないし😖
    その時は、タクシーでもいいかって思ってます(笑)

    • 12月6日
deleted user

何かあっても
タクシー来る地域なら全然問題ないと思います☺️

きき

全然飲みます!
またギア入れ直せるから元気になります笑

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ですよね(笑)
    ちなみに、何をどれくらい
    飲みますか?

    • 12月6日
  • きき

    きき

    産後からかなり弱くなってしまったので3%のチューハイ、梅酒のソーダ割かお湯割り、
    白ワインジンジャエールで割ったりしてます。
    量は1日トータルしてもコップに4杯が限度な気がします🤣
    眠くなっての育児キツイので😱

    • 12月6日
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    なるほど!
    適度に飲むのがいいですよね

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

頻度によりますがアル中に向かいやすくなると思います😅

とり

まだ子供小さければわからないと思いますがにおいしますよね。

私が子供のとき母が昼間から飲んでて嫌でした。

⛄ばななん🖤🤍

分かります!!
飲まないとやってられません。 

お子さんがその日1日元気そうなら真っ昼間からビール🍺空けて飲んだりした日、ありました!

いつもお疲れ様です🍺

deleted user

土日とか旦那いる日は昼間から飲んでます😂子供もわかってます笑