※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいごんママ
子育て・グッズ

離乳食の時、抱っこして食べさせるのが大変。バウンサーを使っても揺れてしまう。皆さんはどうしていますか?ベビーチェアを使っている方や揺れるバウンサーで大丈夫な方、教えてください。

腰座り前の離乳食について

離乳食を抱っこで上げてるのですが、食の楽しみが出てきたのかスプーンを掴んで遊んで放り投げて、顔中食べカスだらけになったりで、顔を拭いたり、落としたスプーンを拾ったり…なかなか片手で抱っこしながらあげることが厳しくなってきました。。

バウンサーを持っているので、それであげてもみましたがロック機能がないので揺れて揺れて😭

皆さんはどうされてましたか?🥹
ベビーチェア使ってましたか?
それとも揺れるバウンサーで大丈夫だったよって方いますか?

コメント

すぼらママ

膝の上かハイローチェアであげてました!
バウンサーもありますが、確かに揺れてあげづらかったです😅

途中から、2つスプーン用意して、1つは渡しておいて、もう1つのスプーンで、取られないように死守しながら遊びスプーンが口から離れた瞬間を狙って食べさせてました!

  • あいごんママ

    あいごんママ


    さっそく1本遊びスプーンを用意して試してみました!

    赤ちゃん怒らないし良いですね!🥰

    あげるスプーンも途中で取られました…😇笑
    でも断然あげやすくなってのでこのやり方でいきます!

    • 12月7日
ひ

最初の数回はハイローチェアでしたが、汚れるのがイヤだったのと足がつく椅子がいいと聞いて、ハイチェア買いました😄

腰座り前、お座り完了前からきちんと座って食べることができてました☝️

  • あいごんママ

    あいごんママ

    ハイチェアですか!
    検討してみます🙇‍♂️✨

    • 12月7日