※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後の授乳は必ずされる必要はなく、赤ちゃんが泣かない場合は無理に飲ませる必要はありません。必要ない場合は授乳をしなくても大丈夫です。

離乳食後の授乳について質問です。
現在7ヶ月で混合・2回食しているのですが、離乳食後の授乳って必ずされていますか?
よく離乳食後は欲しがるだけ授乳しましょうって見るので、毎回必ずおっぱい5分ずつからのミルク120ml飲ませているのですが、ミルクは飲み切るときもあれば残すときもあります。
ただ、離乳食後は特に泣いたりすることもなくご機嫌です。特に泣いたりしなければ、ミルクなどはあげなくてもいいのでしょうか?なんだかお腹いっぱいで必要ないのに、無理矢理飲ませてしまっているのか不安になりました…

みなさんは離乳食後の授乳どうされていますか?

コメント

mama🌼

私は母乳でしたが、要らない時は要らん!ってされてたのであげてみて飲まなければ破棄、飲んだら🍼欲しかったんだな!でOKです!
無理やり飲ませてた〜!とか不安になる必要ないですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あさ無理矢理飲ませてたらかわいそうだと心配してたので、安心しました💦
    ありがとうございます😭✨

    • 12月6日