
6歳の娘の幼稚園で仲良しのママとトラブル。挨拶を無視され、悩んでいます。卒園まで悲しい思いをさせたくない。
ママ友トラブル?
6歳の娘が幼稚園で1番仲良くしてる子のママとは
え…ってことが多々あり私が苦手になってしまい、前は少し話したけど今は全くお話ししないです。
前から挨拶したりしなかったり微妙な感じでした。
今日の朝、挨拶したら無視されててその子も娘の事を無視してきました…
ギャルっぽいママで
仲良くしないで〜って平気で子どもに言いそうな感じなので、それはさすがに悲しいな…って思ってしまいました😭
あと数ヶ月で卒園ですが娘に悲しい思いをして欲しくないな…と悩んでこちらに投稿しました。
辛辣なコメントはやめて下さい😢
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしない、考えすぎないのがいいんじゃないかな~と思いますよ😁✨✨
他にもお友達は居るんですよね?
その子に固執する必要はないと思いますよ☺️
ギャルっぽいから仲良くしないでと言ってそうというのは、ちょっと色眼鏡で見すぎな気もします☺️
私の友達も私もわりとそっち側でしたが、そんなこと言わないです😁✨✨

はじめてのママリ🔰
まぁそのお母さんが言ってなかったとしても子供って親見てますからね…
親の態度で子供も色々察するので😵💫
私はそう言う感じのスタンスでこられるなら親子共々早くしれてよかった〜😌!って思い直します😆
私も8月にそういうことがあって、、、笑
そこに気持ち引っ張られてる時間もったいないのでこっちは親子共々大人の対応して深煎りしないのが一番です😊
-
はじめてのママリ🔰
本当、子どもってよく見てますよね🥲大人より洞察力鋭いです😂
はじめてのママリさんのお子さんやママさんはその子と今はどんな感じですか?- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
あえばこっちは挨拶はしますがあっちはやっぱりその日の機嫌で無視したりちょーっちっさい声で挨拶してきたりですが相手のお子さんには話しかけられれば答えます😊
相手の機嫌が治ったとしても私ももう深い仲にはなりたくない方なので同級生のお母さんって感じでいいかなって思ってます😅- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
挨拶の話、本当ウチとおんなじです🥲
あのあと、娘に今日誰と遊んだの?と聞いたら
そのママの子だったので
子ども同士は仲良しなようでホッとしました🥹- 12月7日

はな
私なら他の子と遊べば?て言ってしまうかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!他にも友達います!
私もどっちかというとそっち側なんですが😂悪気なくそういう事言うというか
そのママと接して、というか…💦
って感じです🙇♀️