※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
家族・旦那

義母からの髪の毛に関する圧力について、どう対応すべきか悩んでいます。要望に従うべきか、自分の意見を通すべきか迷っています。

【子どもの髪の毛を切れとうるさい義母】

義母はことあるごとに粗探しをしては指摘してくるタイプなのですが、少しでも子どもの耳に髪の毛がかかると切れ切れとうるさいです。全くウルフカットでもないのに、お受験のようなきっちりした髪型でないと、母親なんだからしっかりしろ!とうるさく言われます。

で、現在子どもは小児がん治療で、1年入院治療を受け、いったん抗がん剤で全て髪の毛が抜け落ちてきてしまったのですが、退院してから3ヶ月、やっと普通ほどの髪になりました。が、義母からすれば、なんだその乱れた髪は、いっそのことバリカンで刈ってしまえと。夫を通じて言ってきました。夫はせっかく生えてきた髪で、ボサボサヘアではない、切るつもりはないと。

子どもが会いたがってるので、年明け挨拶にいかねばならないのですが…絶対私に何か言ってきます。私は何と返せば良いですか?

今まで波風立てまいと、義母の暴言に耐えてきましたが、言い返してよいのでしょうか?

コメント

がーこ

言い返して良いと思いますよ☺️
なーんでその義母の言う通りにしなきゃいけないんでしょうね。何様のつもりなんですかね。時代遅れ😑
じゃあ義母もバリカンで刈ったらどうですかー?スッキリしますよって言いたいですね😤
旦那さんには味方っぽいし、今度そーゆーこと言われたら言い返すけど良い?ってひと言言って許可だけ得ておきましょ😊
子供さんが会いたがってるんですね🥺そんなこと言うやつでもおばあちゃんだから😖

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうございます🙇‍♀

    • 3月21日