※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

第4子を妊娠中で、義両親にまだ伝えていない。義母との関係が複雑で、子供の増加話を避けたいが、20wでお腹も目立つため、どうするか悩んでいる。アドバイスを求めています。

⚠批判なしでお願いします🙇‍♀️
⚠気分を害される方もいるかと思いますが
途中で読むのをやめてもらって構いません。

現在第4子を妊娠中です。正直なところ予想外の妊娠です。
ですがいずれは4人欲しかったことと
この先また妊娠できるかどうか分からないのに堕ろすのは、、
という旦那との話合いの結果産むことを決めました。

問題は義両親にまだ伝えていないことです。
結婚当初からの同居で6年目になります。
伝えていない理由としては
①義母が上の子達の時に協力するためお仕事を休んでくれた
のですが自分は有給休暇をすべて使い休んで協力したのに
なにもお礼がないと言うこと。(産まれる前にお金は渡して
いて、なにもしなかったわけではありません)
②柴犬を室内犬として飼っているのですが子供達が犬が苦手で
少し近づいたりすると怖がるのですが義母がそれが気に入ら
ないようです。(ケージもありますがケージに入れておくのが
可哀想だと言ってほとんど入れていないです)
③お金の面で、旦那と義父二人で折半し生活費を出し合っていて
義父も納得しているのに義母がもっと生活費を出せとしつこく
子供の児童手当までアテにしてきます。子供好きで産んだんだ
から子供に金がかかっているからもっと出せとのこと。

このような理由からまた子供が増える話を正直したくないです。
ただ今20wでそろそろお腹も目立ってくるでしょうし
いつまでも話さないわけにはいかないかなと、、。
どんなことでもいいのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

中々図太い義母ですな…
伝えていない理由として3つ挙げられてますが、1と2に関してはお金絡みなので同居している以上そこは旦那さんも含めみんなでいくら出すという明確な金額を話し合ってお互い納得のいく家族会議した方がよろしいのではないですか?
もしすでにしていたらすみません💦
2に関しては…
元々義母さんが飼っていたワンちゃんですか??

キノピオ🍄

家を出ることは
考えてないのでしょうか?
1.お金は渡しているのに
 言われる筋合いないと思います。
2.可哀想と思うのであれば
 ちゃんと躾をしたらどうなの?
と思っちゃいました!
3.子供のお金の使い道は
子供と親が決めることであって
義母が出てくることないです。
当てにされるのであれば
家でます笑

4mama

4人目、同じですね!!😊😆
おめでとうございます!
ちなみに義実家は今後も出る予定は
ないんですか??
どちらにしろいつ言っても義母は
文句言いそうなので言うなら早い方がいいのかなと個人的に思いました!あんまり長引かせても文句が増えるだけな気がするので😅

ぽ

別居したら良いのかなと思いました💦
生活費もままりさん家族が5人で義両親が2人なら確かに折半だとなんとなく義母さんは納得してないだけかなと思いました😂
根本的に義母さんと価値観が合わないのかなと思います😅