※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
その他の疑問

娘の幼稚園のお母様が亡くなられました。お香典の金額について…なのです…

娘の幼稚園のお母様が亡くなられました。
お香典の金額について…なのですが、3千円か5千円かいくら包むのか迷っています。同じクラスのお母さん達に連絡して聞けばいいのかもしれませんが、人が亡くなった時にママ友と一緒に行ったり、同じ金額を合わせようとか連絡するのがあまりできなくて…皆様だったら包む金額はだいたいどれぐらいでしょうか。無知な私に教えて下さい。
そのお母様との関係は幼稚園で娘が同じクラス、お迎えで会えば挨拶をしますが、連絡先を知ってる仲ではありませんが会えば挨拶をし、顔を会わせればお話もした事があります。知らない人ではありません…そんなお母様が亡くなられたと訃報を聞き同じ子を持つ親として胸が痛いです。

それと、娘はお通やに連れて行くか迷ってます。まだまだ甘えたい年頃なのに今後幼稚園とかで、子供がついその子にお母さんが天国に行ったんだね。とか話とかして辛い思いさせないかな…と思ってしまってます。まだ子供には亡くなられた事は伝えてません…


コメント

りぃ

五千円で子どもは連れていかないです。

  • モモ

    モモ


    コメントありがとうございます

    やはり子供は連れていかないほうがいいですよね…
    最低で三千円と聞いた事がありますが、一回私の友達のお母様が亡くなられた時に一万円包むと言ったら別の友人から、はぁ?お祝いじゃないんだから逆に迷惑やでと言われて、じゃ五千円にするって言うと、普通三千円やでと言われて…結果私は五千円包みましたが…どーなんだろ…って思って。

    • 3月5日
ばっち~ママ

挨拶程度のなかなら3千円で良いと
思います!
金額ではなく気持ちなので…
こどもは連れて行かないですね‼

  • モモ

    モモ


    コメントありがとうございます

    そーですよね。子供はやはり預けようかと思います。うちの主人は最低で5千円でしょ。とか言うので人によって違うんですね。

    • 3月5日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    金額は相手との関係だと思います!

    • 3月5日
  • モモ

    モモ


    相手との関係、なるほど。ありがとうございます。

    • 3月5日
ハルりおん

3千円でもいいと思います。
実父が亡くなったときでもうちの旦那は5千円が普通と言われました。

  • モモ

    モモ


    コメントありがとうございます。
    実父さんが亡くなられた時も五千円だったのですね。やはり5千円は相手に逆に迷惑かけちゃうのでしょうか。昔、友人に結構きつめにそんなに包むと迷惑やでっと言われてからお香典の金額がわからなくなりました…

    • 3月5日
  • ハルりおん

    ハルりおん

    旦那はちょっとわけあって5万包んだんですが、受付をしてもらった親戚たちにおかしいおかしい言われました。
    相手との関係以上に包むと香典返し+その差額分をお返ししないといけないので平均的な金額を包むのが相手の家族としても楽かと思います!

    • 3月5日
  • モモ

    モモ


    そーなんですね。やはりお香典で多く包みすぎるとおかしいと言われてしまうんですね。香典返しは求めてないので、やはり三千円がいいのですかね…香典返し+差額分を返したりするのですね、知らなかったので勉強になります。知ってる友人が多く包むと迷惑やでと言った事がようやくわかった気がします。相手が困らないようにという配慮もあるんですね。

    • 3月5日
deleted user

挨拶程度なら3000円で良いと思います。
お子様は留守番の方が良いと思います。
以前、同じきお母様が亡くなられた葬儀に行きましたが、亡くなったお子さんもまだ遊びたい盛り・・・。友達を見つけると嬉しくて遊んでしまっていました。

  • モモ

    モモ


    コメントありがとうございます
    そーですよね。預けます。お母様が亡くなられてまだしっかりと把握できない年頃だから遊んでしまうんでしょうね。見てる方は切なすぎます。寝てるの?いつ起きるの?と思うんでしょうね。考えるだけで本当に胸が痛い。お母様もこれからのお子様の成長を楽しみにしてたはずなのに。他人事とは決して思えないですよね。
    挨拶したりお話はしてました。辛すぎます。

    • 3月5日
ゆくり

ご親族や深いお付き合いでなければ3000円でいいと思います。あまり深い仲では無いのに、多く包むのは「待ってました」という意味合いを持ちよくありません。
お子様は預けられるなら預けたほうがよいでしょうね。やはり周りもまだまだ無邪気に目を潰れる心境にないと思います。

  • モモ

    モモ


    コメントありがとうございます
    そーいう意味合いとかあるの初めて知りました。勉強になります。
    子供は預けれそぅなので、預けます。連れていってもお葬式じたい初めてなので、娘も知ってるお友達がいれば笑顔で手を振る年頃だと思いますので…

    • 3月5日